忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★オープニング★
今回も始まりました、カウントダウン(^^)
あと6回です。

署名は、締め切りましたけど、来週発表(明日ですね)だそうです。
ワクワクです。
E☆2Vol.12が発売スペシャルということで、西又葵さんと水田編集長がゲストです。

★E☆2Vol.12特集その1★
今回の目玉は、ジャッジメントチャイム・・・目立つ??(^^;)
アニメイトで買ったときは、最初「どこ???」って探しちゃいました。
あまりに、電撃G's COMIC Festivalのインパクトが高かったので。(^^)

写真のページは、リスナーは重要ですからね(^^)
ゆりしーのは、スケルトン観覧車なのかぁ・・・結構、怖そうですね。
あっちゃんは、一足早い誕生日だそうで。いいですね。

初めてSuicaを買った???ゆりしーは、最初は入れなかったらと思いますよね。
西又さんは、モバイルSuicaで入れなかったらだそうで・・・(^^)
改札閉められるのは、恥ずかしいですからね。
西又さんの携帯って、デコ仕様じゃなかったっけ??

★ふつおたのコーナー★
ココロバナのサイン会で、水田編集長が西又さんのコーナーに出ると・・・
残念でした。全編でしたね(^^)
現在、テンパってるそうです(笑)
雨降った???
その後、あっちゃんのライブがあって、終わった後、雷雨だそうで。
流石です。
西又さん・・・写真が食べ物多いっすよね(^^)
編集長も書いているけど、もうちょっと書いて欲しいですよん。

西又さん、ブログに署名付けてアップって危険だなぁ・・・
ゆりしーも、マネージャー宛のメール上げるなんて(^^;)
送信ボタン押す前にチェックしましょうね。
あっちゃん、写真取る方がいいですね。

桂正和さんに影響受けてる???
あっちゃん、電脳少女ではなく、「電影少女」ですよん。
高橋留美子さんね・・・そっちは納得・・・・しない(^^)
ちょっと違う気がするけどなぁ。

★カプセルナース処方しますのコーナー★
独り言が多い・・・私も多いですね。(^^)
特に、PCの前は多いです。

ゆりしーが、自転車に乗りながら、綾波レイのマネって(^^;)
それも、聞かれたそうで・・・恥ずかしい。(^^)
水田編集長の童謡は怖いぃぃ(^^;)

★エンディング★
つるぎのまい!(龍牙翔さん)
隣のファンタズマ(かのえゆうしさん)
のコミックが出るそうです。

今週(秋葉原)は、こだか和麻さん展です。
Webゲーム。
携帯サイト。
携帯マンガ。

ココロバナのサイン会、アニメイト名古屋12/1だそうです。
12/23に名古屋のポートメッセでもやるそうで、あっちゃんが来るそうです。
本が出ていればねぇ・・・出なくても来るそうです(爆笑)

★えつこの部屋Z★
こちらも西又さん、水田編集長が来てます。

中入り(番組の中間で食事行ったそうで)、火鍋??あれ?
奈月ここさんの日記に載っていたような・・・

編集の締め切りがどんどん遅くなるって・・・やばいっすね(^^;)
そのうち、落ちるかもね(^^)

ユメノユクエ・・・かな。
「夢の彼方へ」にならないようにって・・・上手い(^^)

ゆりしーは、せっぱ詰まると、過呼吸になるそうで(爆笑)
分かる分かる。そんな感じだものね。
PR
家を出る前に、交通情報をチェックすると、あちらこちらで事故マーク(--;)
それも、大泉JCで事故渋滞。
とりあえず、首都高から外環へと順調に来るも、渋滞表示では大泉JCT抜けるのに100分(--メ)
和光北から朝霞市内を抜けて、所沢方向へ。
写真

1020くらいに親戚を拾って、すぐ近くの三芳PAから関越道へ乗る。
お店の真横に入口があって、真ん前に出てくると違和感有りますね。
PAは大混雑してました。(^_^;)
花園ICを降りて、有料道路へ。
途中、休憩を挟んで(写真)
写真
写真

宝登山神社の参道近くの駐車場へ。
写真

ちょうどお昼時なので、ロープウエイを乗ろうと思ったら、1時間待ち。(--;)
上から降りてきた観光客に聞くと、紅葉は、まだまだだそうで。

乗るのも諦めて、お昼に。
いやあ、ロープウエイまでの坂道の往復はきつかった(^^;)
親戚も息上がってましたし(^^)

長瀞駅付近から、観光客がごった返して、歩きにくいぃ・・・って言うか、みんなバラバラに行動するなっての。(^^;)
写真
あっちの店に寄ってるかと思えば、せんべい買っているのもいるし、あんたら子供か(^^)
でっかい煎餅もらったので、食べましたが、お腹膨れるくらい大きいの。
写真

岩畳近くまではすごい人。近くの食堂で、昼飯をする。
写真
写真
帰りに、親戚が「食べる?」と渡されたのが、藤堂志摩子(^^;)
もとい、焼き銀杏。
写真
結構、美味しかったですよ。

で、長瀞駅の踏切に戻ってきたときに、線路際でカメラ持ってずらっと並んで・・・
SL来るみたいです・・・と数分も経たないうちにやってきたぁ(^-^)/
写真は失敗しましたが見れて良かった。
写真

みんなぐったりなので帰り。いやあ、抜けるまで渋滞。関越道も渋滞。
日も暮れたところで、三芳PAへ。
休憩ではなく出口です(^^;)
PAから一般道へ出て、親戚の家へ。
いとこ(親戚の長男)が3人子連れで遊びに来てました。
休憩がてらみんなで晩ご飯。
人見知りすると言っていましたが、帰り際には馴染んでいました。
大声で、バイバイと言われながら帰宅の途へ。
遅い時間でしたので、順調に帰りました。

帰宅直後、両親と私は、ぐったり(^^;)
翌日は軽い筋肉痛でした。

でも、穏やかな日で良かったですよ。

今度は、SL乗りに来ようかな。
★オープニング★
あと7回ですね。
もう、終わる終わるの連呼(^^;)
もう辞めようよ(^^)

E☆2Vol.12が来ているみたいですね。
表紙早くみたいですね。

★ふつおたのコーナー★
放送、私物化しました(^^;)
ああ。なんでもありなんですね。

ココロバナは、ゆりしーのこと分かるんすか・・・いいねぇ。
キャッチ決定です。

署名は、暇なときに送る・・私もやりましたねぇ。
TV見ながらとか(^^;)

そうそう、メールって、同じような文章を何百通も送ると、プロバイダがスパムメールを送っていると判断して、警告とかシャットアウトされるおそれがあるんですよね。
私の場合は、HPのフォームを使ったので、「そんなの関係ねぇ」(^^)
警告が来たら、一報くれって。説明するってよ、作家か編集長が(^^)

大量のメールの中に1通。「編集長に転送されているのを知らず、すいません」とあったそうな。

それって、俺だぁ(^^)/
それ送ったぁ(^^)

大量に送った後、ブログ見たら「仕事のメールが読めない」(^^;)って。
申し訳ないと思って、1通「ごめんなさい」と送りました。
さて、もう締めきられましたが、届いたんでしょうか・・・

英語の先生が・・・眼鏡をかけてきたそうで(中国の方)、聞いてみたら「萌え要素」だと。
誰だ、そんなの教えたのは(^^)

西又さんと「おそろい」にするのが、ゆりしーの萌え要素だそうで。
それは、大変ねぇ(^^;)

あっちゃんは、ティアラ??
さすがに、王女系・・・「けよりな」のキャベツ(^^;)じゃなかった、フィーナだっけか?

ココロバナをオチに使ったよぉ・・・応援しているのか、けなしているのか分からない、あっちゃんでした(^^)

★西又葵のあおいろちゃいむのコーナー★
読んでますね(^^;)
半袖が好きとはいえ、もう寒いだろうに(^^;)

大阪は、コミックトレジャー、ドリームパーティだのと頻繁に行っているでしょうからね。
って、また食べ物屋の話かぁ(^^)
マイク近いっす・・・吹いちゃってますね。
朝方まで遊んでいたって・・・何しにいっているんだか(^^;)

ジャッジメントチャイムの2期が終了だそうで。
次の展開は、どうなるのかしらね・・・

小学生のときにコピー本だそうな。
中学の時から本格的にだそうで。
・・・っていうか、そんなの知ってるもーんだ。
その頃の作品を言うと西又さんの歳ばれるから言わないもーん。(^^)
ちなみに10年前で、西又さん・鈴平さんは「センチ」書いてました。

描いた後、寝かせてみる(時間を置く)とか、で、チェックできるというそうで。
まあ、いろいろ描いて、ちゃんと評価してくれる友人は必要ですよね。
「ちゃて」って言いましたよね?(^^)
ちょっと可愛いかも(いい大人捕まえて言う言葉じゃないですが)(^^;)

もうちょっと読んでいる部分が自然になるといいですね。

★カプセルナース処方しますのコーナー★
マイナーチェンジ????
全キャラを処方するそうです。
あっちゃん「なんだよ、それ」「最初から、そーすればよかったじゃん~~」
そのブーイング、分かる分かる。(^^;)
もう、文句言う言う・・・辛口だなぁ(^^)

仕事ぎりぎりまで、手が着かないそうで・・・
まあ、みんなそうですよね。(^^;)

そこで、ドラゴンボールかいな。あっちゃん(^^)
作家さんも同じみたいですね。
結局、解決しませんでした(^^;)

★エンディング★
つるぎのまい!(龍牙翔さん)
隣のファンタズマ(かのえゆうしさん)
のコミックが出るそうです。

今週は、 沖麻実也さん展です。
Webゲーム。
携帯サイト。
携帯マンガ。

おお、11/25同志社大学で、抽選でサインしてくれるそうです。
あっちゃん、本が出れば「ネクストジェネレーション」で、サイン会が「ドン!ドン!」で「にゃほにゃほ」だって。(^^;)
よく分からんが、なぜか伝わる(^^)

★えつこの部屋Z★
あっちゃん、歌が古すぎ(^^;)
なかなか、できないですねぇ・・・年内に出るの???(^^;)

お便りで、ココロバナ買ってきた・・というところで、あっちゃんが泣いてます。(^^;)
面白すぎ・・・(^^)

誤字だらけでしょうね。
まあ、直さない方がいいんですよ。雰囲気が伝わるんで。

なんか、追い打ちかけているような・・・(^^)
作家「がんばる~」「つくる~」「みえた~」ってしゃべった(^^)
でも、棒読みなんだよなぁ(^^;)
12/1より、封切りになるわけですが、上映時間見てびっくりです。

テアトル新宿・上映予定作品
http://www.cinemabox.com/
schedule/shinjuku/soon.shtml

21:15の回と、22:30の回のみ(^^;)
どうしろっていうの。
22:30の回の終了が、23:30・・・終電ですか(^^;)

舞台挨拶が、22:30の回の前だそうです。
後ろの回は、下手すると終電なくなるおそれがありますね。
こわぁぁ(^^;)

見に行くとしたら、金土ってところかなぁ。
平日、会社帰りに見に行っても良いけどねぇ・・・

第1章は、コミケ前までに見ないと第2章に切り替わっちゃうんで時間ないんですよね。
IMG_0034.jpg
















藍川相模守琉々殿より下知を賜りましたので、上洛(秋葉原)してきました。

なんてね(^^)

小説版「秒速5センチメートル」が発売されましたので、購入しに秋葉原まで行ってきました。

琉々さんは、もう読み終わっていることなのですが、先ほどまで数ページほど読んでました。
ハードカバーで表紙も大人しすぎて、あのアニメイトで見落としました(^^;)

「ef」とか「マリロワ」とかが周りなので、一瞬「あれ?どこ に?」って。(^^;)
あまりに、普通の装丁なので(^^)

中身は多くを語りませんが、出だしから映画を思い出しますね。
読みやすいし、映像も頭に浮かんでくるのでいいです。
映画(DVD)を見ている人は、また違った感動をするかも。

見ていない人も、新海ワールドですので安心して読めると思います。
見かけたら、お手にとって見てね。
★オープニング★
ブロロロロ~。(^^)
ゆりしーは、ブログの「ブロ」だそうで。
なんのこっちゃ(^^;)

あと8回ですね。
学園祭ネタ・・・あっちゃん、何でもやるって。
公開録音を学園祭・・・12月はないだろう(^^;)

★ふつおたのコーナー★
ブログ本もらった??(^^)

ゆりしーのブログ本を、あっちゃんがべた褒めしてます。

あっちゃんの本・・・(^^;)
あれ?
形にもなっていないとか??(笑)

サイン会で、ネクストジェネレーションって(^^;)
吉祥寺と立川だって・・終わってます。
立川から発信する???ゆりしー、立川好きだからねぇ。
大阪、名古屋でもやるんだ・・・

ゆりしー「出たから売りに行かないと」
あっちゃん「売りてー」

現実的ねぇ。

んで、榎本温子さんの誕生日でし~~。
おめでとうごさいます。

というわけで、西又さんとケーキが入場。(^^)
来年大殺界が終わるそうで、なんだそりゃ(^^;)

★西又葵のあおいろちゃいむのコーナー★
あ、噛んだ(^^;)
出だしの「えつばんZ」で声を作ってなんとか乗り切って安心しちゃいましたね。
ポスターの一部が表紙になっているそうです。
西又さん、仙台JIFに行ってきたんですね。
その日は、サイン会で秋葉原に居たなぁ・・・
4回連続全滅はまずいでしょう(^^;)

スランプ・・・乗り越え方はいろいろありますよねぇ。
これだけ、マンガとか絵を見ているから、スランプや絵の変わり目は大体分かりますね。
私の場合、線にこだわっているので、入り方や出方、タッチが変わるとすぐに目に付きますね。

次のお便りは、振りネタです(^^)

★カプセルナース処方しますのコーナー★
サッカーのメンバー集めるのは難しいねぇ・・・
あっちゃん、脱線しすぎ(^^;)
プラムちゃんを処方されました。

★エンディング★
今週、いのまたむつみ展です。
Webゲーム。
携帯サイト。
携帯マンガ。

12000の署名・・・大量に来ているそうです。
なぜか、20000にしてます。
あっちゃん、暴走しすぎ(^^;)
Vol.12もまもなくですね。

★えつこの部屋Z★
あっちゃんの誕生日の続きです。
西又さんも参戦しております。

ゆりしーが、切っていますが・・・・ぐちゃぐちゃ~~(^^;)
栗が・・・あれ?どこいった??

目分量で八等分??
おいおい・・・ディレクターが声出して笑ってます。
大きさがまばら過ぎみたいで・・・あ~~~。

写真見てー。
http://radio.etsu.jp/report_back/report59.shtml

大きさがまばら(^^;)
ゆりしーが、崩しまくりました。
西又さんからプレゼントです。

今年の抱負は、語尾がおかしな子だって(^^;)
静岡弁「づら」はキツイだろ。(^^)
やっぱり、「ナリ」か・・・

料理って物でもないが・・・
とりあえず、作ってみたのは、マヨネーズ和え。

材料)
マカロニ
ツナ缶
ピーマン
じゃがいも
たまねぎ
ベーコン

マヨネーズ
柚子こしょう

じゃがいもとベーコン炒めて、ピーマンとたまねぎを入れてしんなりしたら、柚子こしょうして。
ツナ缶と茹でたマカロニを入れて、マヨネーズで和えました。

まあ、良い感じの味になったからいいかな。
もったいないなぁと思いつつ、ほったらかしにしていた、MIDI音源。
今のPCにはシリアルポート(RS-232C:DSUB 9ピン)がないので、USB-MIDIインターフェースを買ってきました。
1in2outのもので、今のところオーディオ入力は考えていないので、手軽にね。

WindowsVista対応のMIDIプレイヤー探すのに時間かかってしまった(^^;)
まだ、フリーの対応しているのがないなぁと探していたのですが、ようやく見つけました。
・・・で、鳴らしてみました。

最初は鳴らなかったのですが、電源を入れ直したり、いろいろといじったら、鳴るようになったのだぁ(^^)/
Roland SC88proを鳴らしたのは何年ぶりだろう・・・でもいい音出しますねぇ。

今度は、シンセサイザー買って、本格的にDTMに戻ろうかな。
前にも書きましたが、これでも経験者なんですよ(^^;)

MIDIキーボードでもいいのですが、ライブ用の小さいシンセを1本買ってみようかな・・・
≪ Back   Next ≫

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]