忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カナコミ

【謝辞】
主催のしづきみちるさんを始め、スタッフのみなさん、とても楽しい時間を過ごせたことに感謝いたします。
一番盛り上がった、連帯感のあるイベントで、また(原作で可南子に進展があればですが)、参加したいです。
最初は、参加予定がなかったのですが、参加して良かったと思っています。
ありがとうございました。

・・・でも、マリア様がみてるで、こんなに男っ気ばっかりのイベントって(^^;)

【購入物】
ほ1 シンメトリーガーデン(高塚名奈さん)
既刊オフセ本

ほ2 ティンクルスター(藍川琉々さん)
新刊オフセ本+新刊中綴じ本+既刊本×2

そ4 こどもの領分(きりあきらさん)
新刊コピー本+システム手帳のノート(由巳)

か6 OK!OK!(ZMC)
新刊オフセ本+既刊オフセ本

わ2 K2 Corp.(ひろたかおるさん)
新刊オフセ本

わ3 マズルカSTEP(藤沢光さん)
既刊オフセ本

わ13 美術部(しづきみちるさん)
新刊オフセ本(総集編)

準備会関連
巨大うちわ+ポストカード(可南子の切手付と写真)

【感想】
11:00過ぎに到着。小雨ですが雷鳴っています。
薔薇様より人数が多く並んで・・・傘でかさばってる??(;^_^A アセアセ…
でも多いです。
しばらく経ったら、階段で5階へ。
下は、NARUTOオンリーです。

4Fあたりで一時停止。ここで開場。
入ってみたら、反時計回りの一方通行。
・・・琉々さんとかの辺りが混雑しているから、逃げ場がなくなって、もうゴチャゴチャ。
とりあえず、並んで買いました。

で、反対側の混雑している子供の領分さんところ。

・・・で、あとは流れに身を任せ~♪(笑)
新刊がコピー本のとこは、ことごとく買えませんでした。
まあしょうがないですね。

気になって、メモっていたサークルさんといろいろやっていました。
どんどん長くなる琉々さんの列(^^;)

途中、準備会からお知らせ・・・捜し物はなんですか~♪、この曲はお馴染みですね。
さて、内容は・・・可南子ちゃんが迷子(^^)
準備会やるなあ・・・座布団2枚。

ゲーム大会。「可南子を探しに」カタログの可南子の絵が何個あるか。正解は可南子金太郎飴。
いっぱいあるので、ゆっくりやりました・・・4回も確認しちゃった(^^)
一発正解。間違っている人も居ましたね。意外に見落としがちのページが多いです。

POPの写真を撮りまくった後、琉々さんところへ。
挨拶したら、前回のクッキー喜んでもらえて。うれしいです。
あのクッキーは4種類(薔薇様は2種類)あるので、今度4種類詰め合わせのを差し入れしますね。
(夏コミまで売ってれば(^^;))

今回は、渡すときに説明しましたがチョコケーキのちっちゃいのです。
お口に合うと良いなあ・・・。
また、スケブ頼んでしまいまして。ありがとうございます。

13:30からグッズ販売・・・うちわは若干余りましたね。準備会の読みは正確ですね。
14:00から、記念本。封筒をもらい、自分の住所を書いて、お金払って。
送られてくるのを待つのみ。

途中、準備会からお知らせ・・・捜し物はなんですか~♪、この曲はお馴染みですね。
さて、内容は、「由巳、レイニーブルー、のち、瞳子、ツンデレ、ときどき、可南子、ストーカー、帰りの後ろには気をつけて」
・・・まあまあです。でも後ろは注意しないと。

で、なんか人だかりが・・・本部横で、しづきみちるさん熱演のペーパードラマやってます。
セリフに合わせて、紙動かしてます(写真参照)、全部セリフ覚えている感じです。
いやあ、楽しかった・・・終了5分くらい前に終演。一同拍手。
「5分前に、拍手あってどうする」と突っ込まれてます。
でも、しづきみちるさん、いきいきしてました(笑)

終了です。
みなさま、お疲れさまです。
いやあ、楽しかった。

賞品が多いので、1時間半。17:00すぎまでかかりました。

POPのときに、2人残ったときに全員でじゃんけんのコール。
終わったときの、しづきコール。

で、最後に「中央を開けて」といきなり・・・しづきさん引っ張られて。
みんな、勘が鋭い。胴上げです。(^^)
縮こまっての胴上げは面白いです。

その後、可南子コール。
楽しいo(^▽^)o
喉痛いし、手も痛いです。

赤木さん、みんなを乗せるの上手いです。

みんなも連帯感ありすぎ。

最後には日も差してきて良かったです。

帰りにの出口に、しづきみちるさんと可南子さんが居て、みんな挨拶してました。

私も最後の方に自己紹介と挨拶をさせていただきました。
私のこと、分かってくれて良かったです。

それでは、また再会できることをマリア様に祈って・・・「ごきげんよう」
PR
★オープニング★
今回は、ゆりしーがVol.9の89ページです。

ゆりしーが、キューを出したんですね。思わず笑ってしまったあっちゃん(^^)
珍しいこともあるものだ。

手品声優・・・社長承認なの?ゆりしー(^^;)

★ふつおたのコーナー★
また、ゆりしーが出してます。(^^;)

職場ではどんな服か。
玄田さんは、背広着ているそうです。
着ている物から、音が出ないものを選ぶそうです。
そうですよねぇ・・・マイク拾っちゃいますからね。

新名所は?
落ち着いてからのがいいですよね。
始まったばかりは、ごみごみしてるしねぇ、並ぶし。

仕事は、希望のとこか、趣味で終わらせるか。
eジュネックスに入りたいだそうで。
やめとけやめとけ。大変だぞぉ。休みないぞぉ。地方遠征大変だぞぉ。(^^)

で、あっちゃんは既に働いていたそうです。ちゃんちゃん(笑)
あれ?編集長が居るのか・・・今は募集していないそうな。
えつ、作る人は募集って、アシスタント大変だぞぉ。バイトからやったほうがいいぞぉ(笑)

★えつうしんのコーナー★
あずまゆきさんです。2回目で慣れたら凄いですって(^^)

新作が連載となりました。
前回のが、中途で終わっちゃいましたけど、今度は長くなるといいですね。

ほうほう、だいぶ意識が変わっているんですね。
ミステリーは好きな方なんですね。それは、面白くなりそうです。

ゆりしー、毎回思うんだけど、質問が棒読み・・・今回は台本、見失いました(^^;)
小説が全部上がってから、絵を描いているそうで、それだから良い感じの絵が出てくるんですね。

台本返して?・・・ゆりしー、あっちゃんの台本で進行していたんですね(^^)
ラフの下辺りにあるんじゃ・・・
あっちゃんも、カットできないようにしているところがいいですね(笑)

★コラボありしーのコーナー★
「あっちゃん」「ゆりしー」です。
お土産の定番・・・「ストラップ」「和菓子」×
メジャーリーガー・・・「イチロー」○  イチローしかしらないと、ゆりしー(笑)
眼鏡の有名人・・・「時任あみ」「びびる大木」× あっちゃん、怒ってます(^^;)出てくるかーだって。
子供の大好きな食べ物・・・「ハンバーグ」「卵焼き」× ゆりしー卵焼き嫌いなんですって。へぇぇ。
アメリカの大統領・・・「ユリシーズ」○ まあ、良かったね。前に問題あって。
モノマネの定番・・・「ビートたけし」「ルー大柴」×

全部で4ポイントです。いいペースって、これだけ問題やっていて、それはないでしょう(^^;)
外れると面白いです。(^^)

★エンディング★
秋葉原でのメモオフ展です。#5encoreが遊べませんでした。(^^)グッズは瞬殺で売り切れてます。
ちなみに、入口入って突き当たったところにあるショーケース内のファイリング2冊は、私のです(笑)

携帯サイト。
携帯マンガ王国。
Webゲームは第2話配信。

★えつこの部屋★
あずまゆきさん、再登場。
「ず」「づ」の使い分けですが、「ず」は全年齢ものです。「づ」は18禁含みのときです。

サロンで、やってもらったんですって。爪(^^)

大阪と行ったり来たりしてるそうです。
大変ですねぇ・・・

UFJ・・・誰かも間違えてましたが(^^;)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンですから。USJがお勧めだそうです。
大阪は、うどんだそうで。なるなるぅ。

ゆりしーマンは、伏せ字になりました(^^)
なんか、いろいろなものが進行しているみたいですね。

◆オープニング◆
どうして、力也さんは言っちゃうんでしょうか・・・
ゆず姉、フォークを探して、かばんをゴソゴソ・・・・出てきた(笑)
長距離もあります。

力也さんの胸元が広く開いていて、喜んでいます(^^)
いろいろな企画を、朝から打ち合わせしているそうで。なにやら楽しみですね。
ゆず姉の笑い方が(^^;)

◆ふつおたのコーナー◆
飲んでいる水が一緒で、喜んでいるゆず姉です。(^^)

公開録音のDVDの話で、丸3時間半のチェックだそうです・・・ひえぇぇ大変だあ・・・
「ぐっだぐだのダラダラで、これ売って良いのかだって」(笑)

ラジオCD第3弾の感想。
うたらじ写真集は、危ないって・・・取り足す?(^^;)
なんか、企画が進行しているのは、これも含んでいるんですね(笑)

女性陣は、ローテーションしていた中の1枚だそうで。バランス的にはいいですね。
ノートPCに、ゆず姉が持って行って見せたとき、浪川さんとかが携帯で釘宮理恵さんを取ってたそうで。
普段の釘宮さんより、大人っぽいですものね。

ゆず姉が、登れって(笑)なんでも、ゆず姉言えば、通るそうで・・・浪川も登れ?(^^;)
帽子大輔さんにも波及してきてる感じです・・・

◆トウカの旅行記のコーナー◆
二人とも馬鹿でぇ(^^;)
何やっているんだか(爆笑)

ふなずしパイ?
手作りケーキで有名な近江守山の「モンレーブ」さんが作ったそうで。
匂いも凄いそうです。

もう一つは、京都やましな、寿庵の宇治茶の詩だそうです。

ほへぇぇ。いいですね。美味しいそうですね。

ふなずしパイ・・・鮒寿司っすよ(^^;)
あ・・・匂いがくるそうですけど、そんなでもなさそうですね。
やっぱり、匂いはきついですからねぇ。

最後の締めセリフが別取りですね(^^;)

◆フリートークのコーナー◆
別の現場で一緒になったそうで。
力也さんが大人気だそうです(^^)

で、ゆず姉、最近機嫌がいいと連呼しているのですが、たぶん、力也さんが変わったからですよね(笑)

伊藤静さんのハクオロ仮面の当選者決定。大丈夫か?(^^;)

◆インフォメーションのコーナー◆<
売る物がなくなってきました。だって(^^)
ドラマCD第4弾。
うたわれるものらじお第3弾。

力也さんの言い訳、変すぎ・・・ゆず姉、笑いすぎです。

◆エンディング◆
なんか凄い食べ合わせが、悪そうなゆず姉。

力也さんは、なんか見るたびにやせて・・・ゆず姉のせい(笑)

えーーー。6月で終了なんですか?
ちょうど1年ですか。長かったですね。

あと3回ですか。
来週はゲストが来るそうです。楽しみ。
◆オープニング◆
ロンドローブのイベントの3日前ということで、もう15周年だそうです。

シカゴに行ったら、fateを聞いているとプロデューサーが言われたそうです。
ネットの力は凄いですね。

資料とかは、事務所に取りに行ったのに、今ではメールでどんどん来るそうです。
そうですよね。捕まえやすいですものね。

私もメールのが楽ですね。相手の状態が気にならないですので(笑)

◆ふつおた協会のコーナー◆
何かに何かを混ぜて美味しいもの。
牛乳にイチゴジュース?(^^;)・・・すいません。イベント引きずってます。

お醤油とマヨネーズ・・・定番ですね。

きゅうりと蜂蜜で、メロン・・・綾子さんまで言うのかあ。みんな知っているんですね(笑)
佳奈ちゃんは、マヨラーなんだそうで・・・私はあまり好きじゃないんですよね。

綾子さんはポン酢だそうで。アサヒポン酢を押している佳奈ちゃん・・・そうなのかな。
やきそばで、麺を蒸らすときに日本酒。ああ、お酒を使うのはありますよね。
ビール使うときもありますね。特にバーベキューだと(笑)

高校の嫌な行事。
動くの嫌だから放送部に入ったって・・・酷いなあ、佳奈ちゃん(^^;)
マラソンとかは嫌ですよね・・・

マネージャー。
綾子さんはなりたかったそうで。ちょっと妄想入りました(^^;)
ツンデレで喜んでます。綾子さん。(^^)

◆令呪に従えのコーナー◆
このラジオを川柳で。
そうそう、脱線しすぎです(笑)

気持ちいいのセリフ。
4連発。
普通でしたね。してやったりじゃなかったです。

30秒で、国名書き取り。
負けたら、番組終了まで相づちを、「外人風に」だそうです。

・・・佳奈ちゃん負けました。
なんか、語尾がめちゃくちゃです。(^^;)
綾子さん、こんな人と相手するの嫌とか言っているし(^^;)

◆らじおタイガー道場◆
あれ?トラは?
居た居た。

ラジオタイガー道場の公開録音(模擬)です。
あれ?師匠の時は、反応なしは可哀想。(^^)

キャラソン持っているから、イリヤはいいですねぇ・・・

佳奈ちゃんが、まだやっているので、コメントおかしいです(^^;)

◆Fate 運命の扉◆
セイバーでした。

◆エンディング◆
二人でやるなぁ。つられている綾子さん。
なんでも、英単語にすればってもんじゃ。
なんか、ルー大柴さんみたい(^^;)

佳奈ちゃん、面白すぎ(^^;)
迷惑がっている、綾子さん。

第4の令呪。
佳奈ちゃんの番です。

玉入れで、驚く入る叫び声・・・気合いじゃん(^^)

今日は、損保会館(秋葉原)でやっていた「マリア様がみてる」の先代薔薇様(蓉子、江利子、聖)中心の同人誌即売会に行ってきました。

一覧)
いとしき17 シンメトリーガーデン(高塚名奈さん)
新刊オフセ本

いとしき18 金平糖工房(麻璃音さん)
既刊オフセ本

優等生09 はわふるここあ(かろりぃめいこさん)
新刊(無料)コピー本+既刊オフセ本

タラモ07 ぺんぺん草くらぶ(カタセミナミさん)
新刊オフセ本

タラモ11 CLUSH(柳瀬ルカさん)
新刊オフセ本

歳月01 ティンクルスター(藍川琉々さん)
新刊コピー本+既刊オフセ本×2+中綴じ本

歳月02 Creamy Cafe(輝月たぷるさん)
新刊中綴じ本
歳月02 きむちらうめん:(馨。さん)
既刊オフセ本+無料ペーパー

歳月06 恥骨マニア(剛田ナギさん)
新刊オフセ本

歳月07 す茶らか本舗(大槻弘子さん)
新刊オフセ本+ペーパー?

歳月12 上海蜜蜂(ますやまけいさん)
既刊オフセ本

歳月13 Chocolaflickers(チコさん)
既刊オフセ本

歳月14 西川屋(ウツブシサツキさん)
既刊オフセ本


感想)
10:30 到着。日比谷線秋葉原駅から歩いて10分くらいですかね。
いやあ、50人くらいですかね。並んでいると暑いです・・・

11:00 入場時に記念品、3人のシルエットのガム。こういうの作れるんですね。びっくり。
あっという間に入りまして・・・並ぶところあるんですね。ほへーーー。
す茶らか本舗さん並びまして、後はさくさくと。

カタセミナミさんに挨拶して、差し入れです。
今回もお疲れ様です。

11:40 琉々さん以外、ほぼ購入終了。
あとは、気になった表紙とかがあったので、いろいろと回りました。

気になったサークルさん、マリみてが初参加?にも関わらず、スケブ頼んじゃいました。
タラモ12 finedaysのtamaraさん、ありがとうございました・・・でも、同人誌買ってないor買ったけど持って帰らなかったです(^^;)

12:00 ゲームコーナー開始。魚釣り(聖)といちごみるく作り(蓉子)と輪投げ(黄)ですね。
レイヤーさんがやっているので華やかです。

12:30 琉々さん販売開始。(^^;)コピー本を隣のサークルさんと作ってましたので、挨拶して、「手伝いますか?」と聞いたのですが、断られまして・・・まあ、あの場所じゃね。人数増えると邪魔ですよね。
で、列が出来たので並んで買いました(笑)
少し遅れていたら買えなかったです。危ない危ない。

波が一巡した後、再度、琉々さんところへ。
既刊誌を購入して、差し入れです。クッキーは、お口に合いましたでしょうか?

13:30 企画開始。リリフェスの引き替えにアンケートを貰う。
それを答えると、す茶らか本舗さんの携帯クリーナー。
さらに、当日新刊を3冊買うと、杏奈月さんの袋。
もち、ゲットです。

14:00 企画の生徒会長選挙締切。
一時停電・・・茶色くなりました・・・夜コスカ?(^^;)
・・・マリみてなので、「なかきよ」ですよね。(ロサカニーナ参照)

14:30 発表です。蓉子さんでした。ぶっちぎり。
蓉子のレイヤーさんから一言「当然じゃない」なりきってます。(笑)

カタセミナミさんところに行って帰りの挨拶等して、投票の賞品、メモ帳をゲットです。

15:00 終了。参加された方、おつかれさまでした。
帰りにもお土産。レイヤーさんが左右に分かれて配ってます。
思わず、祥子さま(^^)のところに行ってゲット。あめ玉でした。

いやあ、疲れたぁ・・・足痛いっす。
でも、アットホームの即売会で、とても楽しかったです。
来週も、マリみて関係の即売会(^^;)
その次の週は、サンクリと大変ですぅ・・・
音泉で、毎週月曜に配信されているネットラジオ番組です。
http://www.onsen.ag/

★オープニング★
今回は、あっちゃんがVol.9の32ページです。
棒読みだし(^^;)
なんで、告知のところを読むのよ。

気ままオフタイムって書いてあるのに、バーチャルじゃない?と自分の記事につっこむ、あっちゃん。
まあ、いいじゃないの。細かいことは(^^;)

★ふつおたのコーナー★
横断歩道上に落として、車に踏まれたそうで。

まあ、木っ端みじん(^^;)
あっちゃんの「一から友達付き合いを始めよう」の言葉は言い得て妙ですね。
バックアップ取ってないでしょうから、メアドとか聞きまくらないとね(笑)

楽しく歯医者行ける方法。
患者の取り合いですからね。
ネットで探すのはいいかもしれませんね。

夕張の200万のメロン・・・ではなく、すいかの話。
あっちゃんは、もう食べたそうで、甘かったと。
最近暑いですからね。もうできちゃっているんでしょうね。

ポリちゃん(あかほりさとるさん)に買って貰う。というあっちゃん。おいおい(^^;)
ゆりしー、何でもするから買っては、安売り過ぎ(^^;)

★えつうしんのコーナー★
猫生いづるさんです。
かなり緊張していますね。ちょい、低めかしら。声が小さいです。

小さいときから書いているんですね。漫画は最近って凄いですね・・・
コマ割りはきついでしょうね。

女の子好きの・・・百合好きBL好き。ストライクゾーン広すぎ(^^;)
どういう聞き方やねん・・・あっちゃん、コメント苦慮してますね(^^)
あっちゃんは、BLは好きじゃないんですね。
ゆりしー、勉強しなさい。

耳生えたら、人気出るかなぁ・・・ゆりしー、何を計算しているの(^^)

似顔絵は、猫耳声優(^^)、なに考えているんだか。

★羊くんなら答えてあげるのコーナー★
まあ、罰ゲームは、ゆりしーだろうね。(^^;)

ゆりしーのドジっこは計算なの? 本気になったら・・・・?(^^;)

卵の種類3つですが、あっちゃん正解。さすがですね。

ゆりしー、伊豆出身なのに・・・どじっこは、事務所の方針?「しらかばじょうこう」(爆笑)
「そうだっけ?」・・・って知ってるけど思い出せないと言ってたのに。(^^)

片思いの彼に振り向かせるキス・・・まあ、いいでしょう。(^^;)
また、名言が出ましたね。

★エンディング★
秋葉原でのメモオフ展です。#5encoreが遊べますよん。
携帯サイト。
携帯マンガ王国。
Webゲームは第2話配信。

あっちゃんは、メモオフ~それから~で、花祭果凛役してましたのでチェックね。

★えつこの部屋★
猫生いづるさん、再登場。

猫好きで、ゴスロリの犬?また凄いですね。
検討するの・・・作るの?凄いです。

ネット通販するんですね。あっちゃん。
何買おうか・・・お金がないやという、ゆりしー。どうしてボケられるのかなあ(^^)
ムックルも、箒代わりに使われるのね(^^;)

◆オープニング◆
写真ねぇ(^^;)

肩車をしようとしているところを撮ったそうで、載せたのですが・・・
ちょっと変でしたね(^^)

ゆず姉がなんかやると「きみ固め(キミガタメ・・・suaraさんの曲でうたわれるものPS2/ED)」だそうです。
いろんなのありますね。

ぷるるんっ!しずくちゃんのネタも続いてます。

◆ふつおたのコーナー◆
6月に京都に行くそうで、観光スポット。
早見奨さんが、初デートに実家に連れて行くに乗っかって、墓参りと言ったのを覚えてたみたいですね。はがきの人。
ゆず姉「草むしりでもしてもらったら」・・・凄いですね(^^;)

トウカの旅行記みたい。

小中で、京都・奈良に行ったゆず姉。金閣寺が入ってなかったので、2年前に行ったそうで・・・
東名ぶっ飛ばして(^^)力也さんとはもっちゃった(笑)
そんなわけない。
でも、私は徳島まで車で行ってますからね。行けないことはない。(^^)
本当に金色でした・・・って。ゆず姉、おいおい(^^;)

ムックル?目が動いて追いかけるそうで・・・へぇぇ・・・結構大きいそうです。
ゆず姉、力也さんに乗りたいって・・・もう(^^)

女性でも、笑顔で言ってください「マカビンビンください」(笑)
むちゃしますねぇ・・・ゆず姉、捨てすぎ(^^)
マカビンビン、箱根に一緒に行くときに持って行くために取っておいているそうです。
そこまでしなくても、ゆず姉・・・

爆笑・・・長年連れ添っているのに、イマイチ意思の疎通ができていない・・図星(^^;)
意思の疎通ができなくても、夫婦になれる・・・ゆず姉、面白い(笑)

◆オボロ・ボロボロのコーナー◆
とうとう、コーナーになってしまいました。(笑)

マンガ喫茶で聞いている桐井さん・・・だって(^^;)

鹿せんべいを食べて、お腹壊したそうです(^^;)・・・ボロボロ度 5だそうです。
うるおいちゃんが、うるっとしているそうです。(^^)


マンホールでバイクこけたそうです。右側半分がぼろぼろ。買った服もぼろぼろ。機種変したばかりの携帯が壊れたそうです。

ゆず姉も渋谷でこけて走らなくなったそうで・・・歩いて帰ったそうです。3時間かかったって(笑)
3日目で全損させて・・・下には下が居るって(笑)。ボロボロ度 6でした。

◆フリートークのコーナー◆
エロ写真って(^^;)

木に登っているのですが、結構、高い位置ですよね。
ゆず姉は、なんか台に乗っているそうです。

手を握ってって、ゆず姉。(^^;)
沢城みゆきさんと釘宮理恵さん、かわゆいっすねぇ。やっぱり。

◆インフォメーションのコーナー◆
売る物がなくなってきました。ゆず姉、言い過ぎ。(^^)
ドラマCD第4弾。
うたわれるものらじお第3弾。エロ写真じゃないって。

◆エンディング◆
フォークを持っているのに出さなかった・・・(^^;)

フォークの出番が少ないというお便りが・・・凶器攻撃は反則だって(笑)


タイミング合わせるために、目線を合わせたそうで。一拍置いてんの、ゆず姉うまくやったなあ(^^)
なんか、自分でカスタマイズしたのが、へんちくりんだったので、
テンプレートを落として設定しました。

さすが、綺麗に作ってある物だ(^^)

読みやすくなったんじゃないでしょうか。

今日は、金曜日の後始末(某○与)でいろいろと資料作成と、
自分のところでも障害が出て、いろいろと駆け回っていた
ため、自分の仕事は一文字も打たず仕舞。(^^;)

明日は、顧客説明しに行かないと・・・ふぅ。
≪ Back   Next ≫

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]