忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆オープニング◆
1年の感じる年齢は、年齢が分母だという話してます。

25歳だと25分の1・・・まあ、その話はある意味当たりかもしれませんけど。(^^;)
自分の使える時間が年齢を重ねる事に少なくなっていくからだと思うのと、体験済・経験済の事柄が多くなってくるから、記憶に残らなくなっていくからのもあるのだと思いますね。

◆フツオタ教会・春の祭典◆
お便りが、タウンページを超えたそうです。

ポイントが2倍・・・なんじゃそれ、どっかのスーパーか(^^;)

猫喫茶・・・???
猫と遊ぶ喫茶店・・・それとも、猫耳メイド?(^^;)

メイド喫茶は佳奈ちゃん行ったそうで、あまり興味なかったらしく覚えていないみたいで。

佳奈ちゃん、検索してブログを見つけ出すって、さすがですね。
BL系の執事喫茶のを見たそうな・・・いろいろあるんですね。


不安解消。
佳奈ちゃんは友人と2人で出てきたので、そうでもなかったみたいです。
綾子さんは、希望のが多かったそうです。格好良いですね。

私の場合は半ば強引に出たので、不安というより、せいせいしたってかんじですかね(^^;)


大人っぽいと言われた話。
綾子さんは中2から顔が変わってないから、笑われるそうです。変わらないのも辛いですね。
佳奈ちゃんは、昔は太ってたらしくて、分からないそうで。
確かになあ・・・体型はねぇ・・・(^^;)

私の場合は、どうなんだろ・・・昔は変わらないと言われましたけどね。


女を捨てる(た)瞬間(^^;)
朝の7時に雀荘で打っている・・・って佳奈ちゃん、それは女ではなくて、違うものを捨ててます(^^;)
綾子さんの粗大ゴミのソファーで寝そうになった(酔って)・・・それも違うと思うが(^^;)


Fate好きの友人に子が生まれたので一言。
なぜ、じゃんけん(^^;)
セイバーと凛で。

名前にセイバー・・・って。どう付けるの(^^;)聖葉?静芭?
ライダーは無理だし(^^;)

子が付かないのがいいってのは、綾子さんの実感。そういうのは反対に思うんですね。
佳奈ちゃんは、付き合っていた彼が子の名前を考えていて聞いたとき、「うざっ」と思ったらしい。(^^;)
シチュエーションによるんだとおもいますが・・・


◆らじおタイガー道場◆
おたより。
師匠と弟子で、ファンレーターで自慢のしあいって・・・(^^;)
私物化してるし。だんだんと・・・(--;)

◆Fate 運命の扉◆
ランサーでした。

◆エンディング◆
FateのPS2のOPです。

次回はゲスト登場。間桐桜の下屋則子さんです。


第4の令呪。
好きな擬音?
綾子さんの番ですが・・・擬音なので文字に出来ません(^^;)
PR
土曜の朝に引っ越しましたね。

まあ、金曜の夕方よりかは、見やすくなったとは言え、こうもあちこち引っ越すのはめずらしいですね。

オープニングは、財津一郎さんと小倉優子さん。
小倉優子さんは、最初はポヨンの声だと思ってました(^^)
あの声からは大分変わるんですね。良いんでないすか。

財津さんは往年のギャグ満載ですね。本当に何でもありの番組だからなあ(^^;)

エンディングは「たらこ」で有名になった、キグルミの歌です。

本当にOP&EDは、旬ネタ入れてくるところが、この番組の特徴ですけど、早いですね。

この番組いつまでも続けられるところが良いですよね・・・
夏休みのループって感じで・・・侵略も夏休みの宿題みたいにせっぱ詰まってから始めるしね。(^^;)
公開録音の日記と合わせて、見ると楽しめるかも(笑)

★オープニング★
あれ?オープニングからだと思ってたんですが、この部分はスタジオなんですね。
大分駆け足で進めています。
オープニングで、例の一気に言うあっちゃんで拍手もらったので、ゆりしーもやったのですが、カット・・・寂しい。

★えつうしん★
いきなり公禄に切り替わってます。(^^;)
やっぱり、切ると音飛びな感じになりますね。

絵しりとり・・・・(^^;)
あっちゃんのイベントに行くと、絵でしりとりをするんですが、作家とやりたかったそうです。
ゆりしーは、美術部ということです。
ラジオで・・・どうなることやら。
あっちゃん→A=g→ゆりしー→美樹本晴彦→あっちゃんの順で続いていきます。
回答は「」に入れました。

えつの「つ」から。これは私も分かりました。「つみき」
A=gさん・・・それはある意味、反則では(^^;)「木」
ゆりしー・・・これが凄いんだわ。なんだか分からなかった。木を書いてくれればなあ・・・あひるみたいなんだもの。あっちゃんも分からないって(^^)「キツツキ」
美樹本さん・・・電波来たのかなあ。分かっちゃうんですもの。「木の実」
あっちゃん・・・繋がった感じはあるんですがね。サクランボじゃないのよ。それもこれもゆりしーの絵が分からなかったからね。「帽子」
A=gさん・・・これは普通に分かりました。「シマウマ」
ゆりしー・・・また、これが分からなかったんだわ、なんか雲みたいなの書いて、出来れば☆に棒付けてあればなあ(^^;)「魔法」
美樹本さん・・・美樹本さんは分かったみたいで、つなげました。遠くだったので、馬に見えました。鼻輪書いてあったんですね「牛」
あっちゃん・・・美樹本さんのマネして書いてます。書けてねー(^^;)「鹿」
A=gさん・・・時間切れでしたがゆりしーまでということで。ちょっと可愛く書きすぎましたね。「蚊」
ゆりしー・・・何故悩む(^^;)これは一応分かりましたけど、しりとりしてなかったら分からなかったです「信号」

ゆりしー語録。
目がキッとなっているから、キツツキって凄いな。(^^)
最後は、虫だとつながらないし、その前がトナカイでも繋がらないし(^^;)信号の真ん中に棒は、流石にね。

美樹本さん、えつらじスタッフの発言ですがな(^^;)
A=gさん、おつかれさまでした。ホワイトボードは辛かったでしょうね。
だいぶ、摘んでいますね。多少の雑談のところなので、問題ないですが。

場慣れしてしまった美樹本さんと、緊張しっぱなしのA=gさん。対照的でした。(^^)

★羊くんなら答えてあげるのコーナー★
あっちゃんの問題は、会場に居ました・・・・問題難しいって(^^;)

ゆりしーの問題は、これは面白かったですね。帰った後調べましたよ。
第18代大統領です・・・今誰?って聞くな。ゆりしー(^^;)
正解は、ユリシーズ・クラントさんです。(^^;)

会場の皆さんのジャッジでしたが、あっちゃんが凄いんだわ(^^;)
今までのトークの内容を含めてと・・・大分、摘まれているので分からないと思いますが、ぼけまくりで(^^;)
まあ、これはね。ゆりしーにやってもらいたいし・・・まばらでした。

ユリシーズ・落合さん・・・頑張るです。
人前での罰ゲーム・・・確かにね(^^;)

ゲーム情報ですが、キャスト発表・残りです。間違えたところはカットでした。
もう書いちゃってますが、もう一回書きますね。
あそうこばと・・・新谷良子
ちねんなぎさ・・・中原麻衣
さえきとうか・・・名塚佳織
かんなぎそあら・・・千葉冴子
まりす・・・大原さやか

★エンディング★
スタジオに戻ってきました。
あっちゃん、やります宣言(^^;)

エンディングもカットですが、コーナーが一個カットされているので、使えなかったみたいです。
いなりずし

東京マガジンでやってたので、ついやりました(^^;)

いなりずし。
一から作ってみましたが、甘めになってしまいました。
ちょっと黒いですが、水を多めにすればよかったかな?

中のご飯は、筍ご飯の酢飯です。これも甘いんだわ(^^;)

でも、意外に上手くできました(^^)
久々に、エルルウの呼び声からです。

春を迎えて、初心に返って?
ゆず姉かわいそう・・・

◆オープニング◆
すげーー。本当に曲になっちゃってますよ(^^;)
めちゃめちゃ格好良く仕上がってます。「真・うたわれるもののテーマ」。
なんか、かみ合ってません・・・力也さん変。話を戻したり、進めたり(^^;)


◆ふつおたのコーナー◆
「spring has come」を連発する力也さん・・・何か壊れているのですが・・・・

入り時間が早かったので、ゆりしーと話してたのでご機嫌みたい・・・(^^)
ゆず姉、ゆりしーの胸さわるし(^^;)
どうしてそうなんでしょうね。最近の女性陣は(^^;)

公開録音の話
ゆす姉、お便りの人に、「予定は、公開録音で入れなさいよ」とキレてます・・・おいおい(^^;)
宣伝の写真は、皆さん古いですね。
10年前のそうです。力也さんのは。今度、変えるそうです。

社会で気をつけること。
ゆず姉は、学生の時から働いているからあまり境がはっきりしないそうです・・・仕方ないですね。(^^;)
力也さんは、卒業後、劇団に入ってしまったため社会経験ないそうです。

挨拶はしたほうがいいです・・・確かにね。(^^)

公開録音の話2
他の女ばっかりぃ(^^;)
となりで、To Heart2の打ち合わせしていて、Suaraさんには自分から近づいていって挨拶したのに、ゆず姉の時は「おはよう」と言って、2~3歩下がったそうです。

以下、下がった・下がっていないの言い合い(^^;)
「家族って便利な言葉だよね」・・・人気投票だし。
聴きマカビンは、危ないって・・・下山さんの回でばっさりとカットされているのに(^^;)

◆うたわれの続編を考えようのコーナー◆
新コーナーです。
相変わらず、何も覚えてない力也さん。(^^;)
これも言ったじゃないの・・・その場しのぎと言われても仕方がないって・・・

みんなから、アイデア募集だって・・・どうせ作品化するんでしょうね。

愛人(ユズハ)の子は居ても、本妻(エルルウ)子はいらないと?・・・なんか話が変な方向に(^^;)
誰が好きなの?と聞かれて、あちこちでオイタしてと突っ込まれて(^^)・・・To Heart2出たいだって(^^)

ゆず姉の犬と、力也さんの犬の意味合いが微妙に違うんですが。

◆フリートークのコーナー◆
ゆず姉、マイケルジャクソンの行ってきたそうで、セレブの方ではない、普通(2日目の夜だけ?)だそうです。
マドンナのツアー、2日も行ったそうです。結構、前で見たそうです(^^)
あとは、松田聖子さんだそうで、分かる気がしますね。

デモ版もらいすぎ(^^;)剛志さんのCWももらったそうです。

◆インフォメーションコーナー◆
DTCの通常版。浪川なしって酷いっすね(^^;)

4/25 世間をえっと言わせるなんて。「真・うたわれるもののテーマ」発売。
公開録音の発表です。4/22です。有明です。http://www.onsen.ag/uta_th2/
ちなみにチケットは完売です。誰が物販だけで行くか・・・私は企業ブース派ではないので(^^;)
1100人はいるそうです。330万か・・・ついでに物販で、ぼろいですね。
ドラマCD。

◆エンディング◆
エンディング曲は、SuaraさんバージョンのPC版うたわれるものエンディング。「永久に」

ラジオ関西では、今回で終了です。

変なシメでした。ゆす姉の言葉を遮らないようにって・・・充分遮っているって。(^^;)


4人で花見をしました。

いつも通り・・・ではなく、お腹すいているという人(^^)が居たので先に、ご飯にすることにしました。
買い出しをしたのですが、あまり購入せず、途中で買い食いしましょということにして、ちょっと摘む程度に。
机のないところで、花見をしながらの昼食をしました。
大体、去年と同じ位置かな・・・・

そうしたら、友人の知り合いが声をかけてきて、向こうでやっているとのこと。
友人が挨拶しにいったのですが、なかなか帰ってこないと思ったら・・・お呼ばれされちゃいました。(^^;)

本格的な花見に突入です。

神楽坂の創作料理の店長さん以下、そのご近所さんがやっているので、出てくる料理も本格的なんです。
・ちらしずし
・ピザ
・スペアリブ
・焼き鳥
・ナンコツ
・ミル貝
・肉団子にご飯まぶしたの
・串カツ
・・・もう覚えておりません。
いやあ、お腹いっぱいですぅ・・・

最後に外国の方(料理屋さんやっているそうです)の燻製?の鳥とイモも美味しかったです。

友人のお仕事の時間もあるので、途中抜けして(食い逃げです(^^;))、靖国神社へ。

何度見ても綺麗ですね。

そこから、千鳥ヶ淵へ行ったのですが、入り口が行列(^^;)

中入りまして、ちょっとしてから、友人2人が抜けました。
その後は、2人で最後まで散策して、お茶して帰りました。

とても楽しかったです。晴れてると良かったねと皆言っていたのはどこ吹く風で(^^;)

でも、あれだけやれたのは、大人数ならではですね。とても楽しかった。
毎年、ハプニングありの花見。来年はどうなるんでしょう。
◆オープニング◆
グミがかみ切れないそうです・・・2本取りか(^^;)
コーラのグミ・・・くまのグミ・・・外国のは堅くてね(^^;)

◆フリートーク◆
キキ水だそうで・・・ぜんぜん分からなかったそうです。
硬度なら分かりそうですけどね。

◆フツオタ教会◆
ゲストに来て欲しい人は?
1番目は、中田譲治さん。言峰ですからね(笑)
次は、浅川悠さん。ライダーですね。
諏訪部順一さん(アーチャー)は、来たいそうです
綾子さんが、速攻でなんでって・・・あんた、凜でしょうが。(^^;)
佳奈ちゃん、マイク吹くなっての(^^;)

お花見。
夜桜は寒いですね。
やっぱり昼ですよね。昼でも寒いときは寒い(^^)

綾子さんは人数の倍くらいの弁当(^^;)
佳奈ちゃんは、バレーボールとかバトミントンとか・・・ピクニックか(^^;)

目がない話。
4日で、1箱のみかん食べるの?(^^;)
それだけでお腹いっぱいだなあ。

佳奈ちゃんは、クラフトのカマンベール、トマト、モッツァレラのカプリエーゼ?、ボエムのカルボナーラだそうです。
綾子さんは、トマトだそうです。ボエムは、ペスカトーレだそうです。
ラ・ボエムって、イタリア料理のチェーン店だそうで・・・行ったことないなあ。
佳奈ちゃんは、カルビーのポテチ、関西ダシしょうゆ味(^^;)

眠気の話。
収録中は、寝ないでしょう・・・痛いことするとかだそうです(^^;)
私は寝る・・・寝るに限る(笑)


◆一刀両断エクスカリバーのコーナー◆
なぜ、言いだしで笑う(^^)
綾子さんの誕生日だそうで、ケーキ入場(^^)
あ、それで、ケーキ入刀で。そう言うことなのね。

誕生日ということで、綾子さんの悩み事解決。
時間が余ったときにすること。

佳奈ちゃんは、英国式マッサージに行ったはずなのにチャイナドレス来た女性に、30分マッサージされたそうです。いろいろ間違えてない(^^;)
「携帯ゲーム機を買え」・・・で、持っているそうで。「何かゲームを買え」(^^;)

プレゼント入場。
どっちを選びますか?・・・・みんなからのサイン&コメント色紙だそうです(笑)
抱負。
年を重ねていく事に、いい女になっていきたい・・・
あはは。端々に、ため息・・・吐息でしょうが(^^;)それはやりすぎでしょう。

騙しでしたので、綾子さんだけ違う内容だそうです。大変ねぇ・・・

◆らじおタイガー道場◆
おたよりも読むそうな。

何の師匠・・・腕相撲のマジ勝負です(笑)
伊藤美紀VS門脇 舞
美紀さんの勝ちでした(^^)
凄いテンション・・・ですね(^^;)

で、佳奈ちゃんと綾子さんのマジ勝負です・・・ほぼ拮抗です。
途中で・・・マイクに頭ぶつけました(笑)・・中断になりました。
二人負けなかったので、大喜びです。二人とも弱いそうです(^^;)

◆Fate 運命の扉◆
ギルガメッシュでした。

◆エンディング◆
セイバーの曲です。

綾子さん、入浴剤をもらいました。(^^;)

第4の令呪。
佳奈ちゃんの番。朝、小学生になっていたら?

全裸・・・確かめてどうする(^^;)
毎年恒例となった、会社の組織変更。

いい加減自分の部署覚えるのも面倒だし、変更届出すのも面倒になってきたなぁ。
名刺なんて毎年使えなくなるしね。

まずは、本社移転。
大崎に本社があったのですが、お台場にお引っ越しです。
はっきり言って大崎が意味分からなかったですからね。
これで、住所もお台場となりました。

で、組織変更。
この間まで、公11だったのですが、2511か2512になりそうです。
システム部の連呼(^^;)第2の第5の第1の第1か2ということですね。

早口言葉か(^^;)
本当に、こういうところに金かねてどうするんでしょうね・・・
いやだのぉ・・・・
≪ Back   Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]