忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音泉がようやく第1回です。
アニメイトTVが第3回ですので、聞き逃した方・また聞きたい方は音泉をどうぞ。

◆オープニング◆
メールの量が、タウンページ3冊分くらいだそうです。
すごいですね。(°o°)

やっと発売になりますが、台詞取るのにも長い期間かかったそうです。
取り直しが多いそうで・・・元々、Fateは、台詞も詩的な感じでしたから、声になるとそんな台詞を吐かないよなあというところから、リテイクが出てしまうのと前後の台詞もそれによって、影響を受けちゃうから、ずるずると直さなければならなくなるんでしょうね。

部屋が荒れてる、綾子さん。きれい好きで通っているのに、忙しくて・・・どうしてもそうなっちゃいますよね。

佳奈ちゃんは、モロッコ風から和風になり、現在、タイ風だそうで。今度は、カフェ風を考えているって(^^;)
それも、雀卓置いてある部屋だって(^^)
自動の置いてあるみたいですね・・・雀荘っぽっくって提案はおかしいと思う(^^;)

リモコンを紛失したから、あちこちひっくり返したみたいで、荒れているそうで・・・見つからないから主電源切ったそうです。
出かけるときは、主電源のほうがいいですよ。節電になりますから。

◆フツオタ教会◆
「してやったり」・・・周りで流行っているそうで、「のっぴきならない」・・・普通の会話では、使いどころない言葉ばっかり。(^^;)

収録の話。
台本の量は凄かったそうで、佳奈ちゃんは、他のアフレコに行くときも持ち歩かないといけないくらい、追いつかなかったそうです。

綾子さんの聞いた話によると、全員分の台本(スタッフも含めて)を集めると「トン」を超えたそうですw(°o°)w
版権も絡んでいるから、台本もおちおち捨てられないそうです。大変なんですね。

凛は説明セリフが多いですから半端じゃないですよね。セイバーが無口だから・・・
魔法の呪文が、ドイツ語なので3回も取り直したそうで(日本語からの変更とか)

綾子さんは、感情の変更が主だそうで絵が後追いになっていたため、絵と合わなくなって取り直したと。
あとは、同じセリフ(エクスカリバーとか)で、使い回ししなかったみたいです。

それだけ、気合い入れているということなので期待大ですね。


卒業式の話。
佳奈ちゃんの高校は、音楽とか美術とか取ると芸術クラスになって、制服もあったのですが強制ではないので、結構自由だったそうです。
卒業式にワンピースで出たそうです。

綾子さんは、3種類あったそうで、正制服と準制服×2(°o°)
式典は正制服で、普段は準だそうです。さすが私立ですね・・・リボンも4種類・・・親は大変だ(^^;)
制服もらったそうです。本当はボタンだけでよかったのにぃ・・・だって。まあね。制服取られたのが男としてもワンランク上って感じですからね(^^)

佳奈ちゃんは、高校は女子校で私服だったし・・・中学は男に興味なかったそうです・・・

綾子さん、斉藤由貴の「卒業」だしてくるとは(^^)やっぱり世代が一緒やねぇ。


◆令呪に従えのコーナー◆
最初は、役の入替。
佳奈ちゃんのマネして・・・それ地声(^^)
改めまして・・・なんか、変。

セイバーは、やりやすいですよね。
でも、本人の目の前は恥ずかしいですよね。

イリヤのほうが上手いそうで、綾子さん・・・たしかに、可愛いかも。(^^)


2つめ、初恋の名前をシャウト。
がっつり初恋したのは、17で。  結構最近だって・・・速攻で嘘と否定する佳奈ちゃん(^^;)

これ、きついわーーー。叫んでますが。
さすがに下の名前は、忘れてるそうですね。

山羊と羊の鳴き分け。
結構、むつかしいって・・・


◆らじおタイガー道場◆
TYPE-MOONに乗り込んだという・・・ジェネオンの偉いさん倒したとか。
ゲームを奪取し、ゲームをやったと・・・

そんな落し方で、いいのか?

そうそう、OPは3つあるんですよね。
もともと、Fateは3ルートありますから、それぞれのOPがあってもおかしくないですよね。

さて、イリヤに語尾を「にゃあ」付けろとリクエストがあったので、にゃあにゃあ言ってます(^^;)

裏で、佳奈ちゃん、綾子さんがイリヤのマネしてたそうです(^^)


◆Fate 運命の扉◆
今日は、アーチャーでした。

7分の1の確率の占いって感じですね。面白いかも。


◆エンディング◆

エンディングは、PS2の主題歌だそうです。
これから、関連商品が目白押しですね。


第4の令呪。
綾子さんのキスの音だそうで・・・(^^;)
BGMも消して・・・サービスサービス(^^)
PR
明日キリ番です。
今日は、ほとんどカウントが上がらなかったですね。
Fateはもう古いのかしら・・・

★オープニング★

どうも、一息で言い切ろうと思ってますね、あっちゃん。

ゆりきー(^^;)
自分の名前も間違うようでは・・・


★特別ゲストコーナー★

なぜ、来たかというと、美樹本晴彦さんが肖像画を書くと言うことです。

出た。美少女好き。小倉優子・前田亜紀に続いて、またそんなことやっとんのか。(^^;)
公私混同しよってからに。(^^)

版画だって・・・商売上手いっすね。eジュネックス。(^^;)
あ、もう売るって?大丈夫なのか・・・

版画のサインは書きにくいって・・・エディションはどのくらいなのですかねぇ・・・
まあ、30くらいで、48か58っすかね?

こういうのは、興味ないんですよね。。。両方ファンだったとしても買わないですね。

もう、終わり?(^^;)
収録時点では、これから書くそうだということで・・・
名古屋でサンプル出てたら凄いですね。


★えつうしん★

あずまゆきさん。
初めてだそうです。美樹本さんと一緒と言われて、あっちゃん同様、妙なテンションです。(^^)

同人誌即売会で、漫画家さんと仲良くなって、雑誌社を紹介されたそうな・・・王道一本道ですね。(笑)

やっぱり、絵の方が好きなそうですね。
マンガとイラストでは、表情が違いますよね。
写真と動画くらいの差があると思います。

二度寝が趣味(^^;)
みんな変ですね・・・私は、目が覚めて布団の中でうだうだしてるのが好きです(^^)

編集長、嘘付くな(^^;)
キャラが、みんな誕生日で、それに合わせたそうだと・・・ありえない(^^;)

似顔絵は・・・幼稚園児で?危ない趣味ですがね(^^;)
新作版画は、手彩なんですね。珍しいのでファンにはいいかも。

次回は、あいざわひろしさんです。
同人誌買ってましたよ。かなり絵が変わってきたので、最初気づきませんでした。


★後藤ですのコーナー★

延々、ゆりきーが、後藤のプロフィールを言ったのに、あっちゃんが「気にしないで」で一蹴。
まあね。気にしてたら書けませんね。

崖っぷちで、犯人説得できるのか?(^^;)

花見の場所取りもするのか・・・(^^;)


★インフォメーション★

画集です。
携帯サイトです。

羊くんならキスしてあげる」のプチ情報。
さえきとうかちゃんです。


★エンディング★

Vol.8は、CDROMが付くそうです。
えつらじ出張版が付きです。

3/18は、整理券かなあ・・・でも、コスカとか春CCあるんだよなあ・・・なんでぶつけるかなあ。N部長、何とかして(^^;)


たぶんトークショーは外して、午前中はコスカ・春CCで、公開録音以降に、お客さんがどっと来そうな感じですかね。

私は、どうしようかなあ・・・
◆オープニング◆

トウカが来た~~~~。

けど、まだ力也さん「さーや」発言(--;)
ゆず姉、ブチ切れモード全開です。

華也さんは、力也さんが居ない回に来たので最初は嬉しがっていましたが、怯えております(^^;)


どうも、大川さやかさんのことを「他の女」と呼びまくっています・・・
まあ、これだけ連呼すればね・・・

クリップを伸ばして、棒状にしているそうで・・・フォークの代わり・・・力也さんには仕置きが必ですね。いい加減・・・


◆普おた(普通のおたより)のコーナー◆

華也さんが来るということで、「シェシーマ」http://www.chezcima.co.jp/のチョコを買ってきたそうです。
音が似ているということで、「おとうさん」(byアルルウ)のマネをみんなでしてます(^^)

銀座の石畳という、ビターチョコを、華也さんへのおみやげで買ってきたそうで。
華也さん、大喜びです。

ゆず姉「みなさーん、フォークが来ましたよ~~~」

手をたたいて喜ぶ、ゆず姉。(^^)
武器の調達完了です。


華也さん、壊れています(^^)

キター。
ゆず姉「あーーん、してください」
華也「良い物見たーー」

力也さん、食べました。
今年は変わったそうです。(^^;)
まあ、あれだけひどいことしたんですからね。

銀座の石畳の抹茶味で、みんな、おいしいの連呼です。(^^)
今度買ってこようっと・・・

おたより選びで、四苦八苦する力也さん。ゆず姉の「グリルさーや?」のツッコミ。
※かなり前の放送で、近所にある店の名前ということで紹介されました。

ドリグラのコーナーで、ヴェネチアで当てたのは、某番組から想像したのではというツッコミ。
木曜に音泉で配信している、ARIA The station Dueで、ARIAでは大原さやかさんが出ているのです。

力也「今年最後の地雷にしたいと思います。」
華也「お二人の間に何があったんですか?関係が変わってます。」

何でも、日高Dのせいにする力也さん・・・ワケ分からん(^^;)

うたらじDTCって、意味分からん。(妄想おたよりでした)
声優さんが自分の役のコスプレして、写真取れ・・・と華也さん。
1人でやってと、ゆず姉。

なんか、とんでもない状態になりそうですね(^^;)

コミケで、「おいてけ」扇子を忘れてきた力也さん。
華也さんが、「いらない子なんですね」とツッコミ。
必至に違うを連呼する力也さん・・・

また、地雷踏んでるから・・・(^^)
「言い訳長い」とゆず姉に突っ込まれてるし(^^;)


力也さんは、女性と映画を見に行ったときに、クーラーが寒かったのでジャケットを貸してあげて、一緒にポップコーンを食べたのが、ときめいたと、本番前に話していたそうです。(笑)
ジャケットをかけていた格好が可愛かったそうです(^^;)


◆トウカの旅行記◆
華也さんの一声でした。

金箔オムライス・・・華也さん、半熟(かつ丼)だと大丈夫になったそうです(^^)進展してますね。

華也さん、筋肉質はダメなのだそうです。
ゆず姉は、筋肉質がいいそうです。

ゆず姉ひどすぎ。
いくら力也さんと一緒に行くからといって、華也さんをカメラマンとして同行させるなんて(^^;)


◆フリートークのコーナー◆

ほとんど、フリートークばっかりだなあ・・・今日は(^^)

華也ちゃんが誕生日ということで。ラジオ関西ではジャストだそうです。(3月2日)

チョコレートケーキです。
さて、プレゼントは・・・美女と野獣が好きなので、いろいろとグッズを探して・・・

ゆず姉、力ちゃんとデート出来たーー騒いでるし(声割れました)(^^;)
球体パズルとか、ペンとか、ゴディバのチョコだの、生チョコだの凄いな・・・(^^)

華也さん、夏バテを2、3ヶ月続ける・・・って夏の間ずっとじゃないの。

この放送では、力也さんのいい声が聞けないという華也さんに
ゆず姉「他の女に頼まれるとやるみたいですよ」
(^^;)


◆インフォメーションコーナー◆

ドラマCD。DVD-BOX。らじおCD第2弾。DTC。

華也さん、一番までしか踊れないから、早く最後まで教わりたいって・・・
ていうか、一番の踊りがあること自体驚きなのですが(^^;)


◆エンディング◆

仲直りの課程で何かあったと勘ぐる華也さん。
他の番組で、ヤキモチ焼いたとゆず姉。

剛志さんと華也さんが、余興の相談するとのことです。(^^)

ヴィーナスバーサスヴァイアラスのアニメに出ているそうで・・・検索がうまくかからないなあ・・・

重大発表・・・このラジオが、3月いっぱいで終わっちゃうそうです。




ラジオ関西だけですが・・・音泉は残るそうです。


誰が本命かと聞かれる力也さん・・・
トウカ、クーヤ、さーや・・・さーやはキャラじゃないだろうが(^^;)
そして、ゆずちゃん。だって・・・

大人ってやだねぇ・・・うたわれギスギスらじおだって(笑)


華也さんは、2次元でいいって、これこれ(^^;)

トウカから一言・・・(爆笑)


ながーーー。1時間ですよ。
いやあ、これで音泉だけになったら、1時間超確実ですね。昼間のラジオ番組、または、オールナイトニッポン?
◆オープニング◆

「してやったり」が好きだという、綾子さん。
どうも、いたずらに引っかかるそうで・・・それだったら嫌いになるんじゃ。(^^;)

私の口癖は、「五月雨で・・・」「なし崩し・・・」ですね。(^^;)
どんな仕事の状況にいるのか分かりますね。

「逆に・・・」は、使わないように気をつけてます。
いろんな人のを聞いているのですが、意味が通じないときもあるし、自分側から話を進めようとして、人の話聞いていない状況が多くて・・・
Fateは朝に収録があったので、終わった後に、飲みに行かなかったそうです。まあ、打ち上げとか出来ないでよね。(^^;)


◆フツオタ教会◆
CM開けでも、まだ飲みの話。佳奈ちゃんはいつも車(運転)だそうで、アーチャーはワイン片手で、犬なでてそうって(^^;)
どうなんですかねぇ・・・


マイブームの話。
佳奈ちゃんは、麻雀だそうです。人を読むところまで言っているそうです。サディスチェックな打ち方・・・性格出るのは分かるけど、プロみたい(^^;)

綾子さんは、模様替えして。掃除が好きでチリ一つ落ちていないって噂なのですが、最近さぼり気味で帰ってきてもやる気なし(^^)
季節の変わり目での台詞で片付ける2人、おおざっぱすぎ。(^^;)


料理の腕の話。
ビーフストロガノフを1から作ろうと綾子さん。ちゃんと作っているところが凄い・・・食べるのは翌日だそうで、本格的ですね。
一方、佳奈ちゃんは、手軽でバンバンと作るみたいですね。

嫌なことがあると煮込む料理を作る綾子さん、・・・・(^^)
餃子も作るそうで(ミンチも自分で)・・・かなり怖いかも(--;)
4,5駅も歩くって・・・凄いなあ・・・

嫌なことがあると寝るようにしてる佳奈ちゃん。

いろいろと気晴らし方法があるんですね。
私は何だろう・・・書き込みかなあ(笑)


◆一刀両断!エクスカリバー◆
ホワイトデーでのお返しで、お菓子以外付けるべきかの話。
アフレコでは、返ってこない・・・というか、みなさんでどうぞじゃ、分からんがな(^^;)

義理ならいらないのでは? 本命なら小物ではなく大物でも・・・(笑)

結論・・・「情報番組を見て」。

僕を貰ってから・・・裸にリボンがアニメ業界ではベタでと言うことでスタッフと討論。(笑)
貰う方がいいって、佳奈ちゃん。BL?(笑)


卒業旅行。・・・さっきから、マイク吹きすぎ。近すぎやしないか?
どうも、スタンドマイクを使っているせいで、近づく傾向にあるみたいですね。

佳奈ちゃんは大学生のときには、声優やってて、綾子さんも居たらしくて盛り上がってます。
かなり大変だった現場らしい・・・なんだろ。あとで調べよう。

結論・・・「海外に行ったら良いと思う」。確かにね。
打ち上げ旅行は、やっぱり朝まで飲みみたいですね。綾子さん大変だったみたいで。(^^;)
学生の飲みみたいですね。


◆らじおタイガー道場◆

キャラソンCDのCMです。
わざわざ、イリヤと藤ねぇを出す理由がないですよね・・・


◆キャラでラブレター◆

これ・・・オチ付きなの?(^^;)


◆エンディング◆

タイナカサチさんの年齢を聞いて驚く佳奈ちゃん・・・歳ばれます(^^;)

第4の令呪。
理想の3サイズ・・・佳奈ちゃん・・・さすが理想です(笑)


PS2の発売日が決まったので、最後におまけのタイガー道場。
一応、4/19です。出るのかなあ・・・
つかれた~~~~(--;)


夕ご飯の野菜炒めをやっているときに、水道の蛇口をひねった。

水が出た。

でも・・・・・

とまらなぃ~~~~~~。


蛇口が回りっぱなしーーーーー(T_T)


水、出っぱなし~~~~~~~。


外の元栓を閉めまして、
パッキンがダメになったと思い、近くのドイトへ。

買って帰ったさ・・・・付け替えたさ・・・・・


とまらないぃ~~~~~~~~~(T_T)


ひらめいた。(^^)!
洗濯機に繋がる蛇口と交換。
蛇口で止まらなくても洗濯機で止まるので、問題ない。

とまった~~~~~~~~~~(^^)/

でも、付け替えた洗濯機側も蛇口の回転が止まった。なんで?(?_?)

今度見て貰うことにしよう。

ついでだったので、パッキンも交換しましたとさ。節水用です(^^)

元栓は様子見なので、湯沸かし器が問題ない程度に半開きだわさ。

さて、風呂入ろう。
「からのきょうかい」と読みます。

TYPE-MOONがまだ同人サークルだった頃、奈須きのこさんのHP(1998年ころ)で公開されたもので、同人誌(2001年ころ)として発売され、その後、講談社(2004年ころ)から発売されています。
ドラマCDでは「とらのあな」で発売(2002年)されていました。

・・・で、この小説を映画化すると言うことですが、どうするつもりなのでしょうか。


ここで、ちょっと紹介。
オムニバス形式で、以下の作品があります。

俯瞰風景
とあるビルで不可解な飛び降り事件が発生する。両儀式と蒼崎橙子が解決に動く。

殺人考察
両儀式周辺で殺人事件が発生する。両儀式に似た姿を見かけたと目撃者は言うが。

痛覚残留
黒桐幹也は、苦しげそうにお腹を押さえて道ばたでうずくまっている女の子と出会う。

伽藍の洞
両儀式と蒼崎橙子との出会い。

矛盾螺旋
臙条巴が友人と争っていると、着物を着た人影が路地裏に立っていた。

忘却録音
正月を迎えた黒桐鮮花は、蒼崎橙子からある依頼を受ける。

境界式
勇気を持って告白したが、彼女はそう言って去っていった。

空の境界
四年前と同じように、彼女は雪の中に立っていた。


さて、映画化するにはかなり問題(映倫に抵触)になる事柄がいっぱいなんですよね。

「伽藍の洞」「空の境界」は作品として短すぎ。

「境界式」は「殺人考察」の前ふりですし、短すぎます。

「殺人考察」はドラッグの話が出てきますが、それよりも食らうシーンやら殺人シーンが多いからなあ・・・

「痛覚残留」は拉致られたり、人が殺されていくシーンが結構出てきますからね。

「俯瞰風景」は飛び降りはあるけど。ドラマCDになっているから、なんとかなりそうだしなあ・・・

「矛盾螺旋」は荒耶宗連との対決は見れるけど、その前の臙条巴の家族の惨殺シーンをうまく隠せばOKかなって感じですね・・・

「忘却録音」は両儀式よりも黒桐鮮花が目立つしなあ。


「ひぐらしのく頃に」のTVアニメでも、結構ギリギリなんじゃないかなと思いましたけどね。(^^;)
少なくとも15禁以上になりそうですね。

映画化になるとしたら、両儀式の制服姿も見たいので「忘却録音」がいいなあと思います(^^)


いまのところ、まだ何も決まってないみたいなので、トップ絵だけですね。

公式ホームページ
http://www.karanokyoukai.com/
まんまと、はめられそうです。(^^;)

このメンバーは卑怯でしょう。絶対続刊ありじゃないですか・・・
豪華70名といっていますが、E☆2を読んでいる人はもう気づいていますよね?

そうです。
美樹本晴彦さん、西又葵さん、天広直人さんが抜けているのです。
もうちょっというと、七瀬葵さんもね。

ということで、2、3は決定ですね。

いいよもお、書き下ろしの追加希望>E☆2編集部


紹介しますかね。
表紙は、Tonyさんの書き下ろしです。

Vol.1~4までに載っていた、テーマ(ゴスロリ・制服とか)、時間帯(何時に○○してる)、とかですね。

書いているときりないので辞めますが、さすがのメンバーですね。

久々に見ると、懐かしい絵ばっかりです。

成瀬ちさとさん、木場智士さん、西脇ゆぅりさんがお気に入りです。

そう言えば、魚さん、左さんも書いていましたね。忘れてました。

みけおうさんは、今とちょっと変化してますかね。
1年しか経っていなくても、変化していく人もいるんで面白いですね。

奈月ここさんも、1枚、お風呂のツインテがありました。かわゆい絵で懐かしいです。

あぁむたんのカラー絵あったんですね。すっかり忘れてます(^^)

E☆2買っていない人は、これ買うだけでもお得かもしれませんね。
★オープニング★

ちょっと、ガッツポーズしながら、やってる感じですね。あっちゃん。(^^)

スタジオに行くときは、うざいから、おしゃれしないとのことで。
普段もしにゃい・・・取材と撮影だけだそうで・・・もう、ダメダメ(^^;)。


★おたより紹介★

公開録音するそうです。3/18ですよー。池袋のサンクリでやっているところで、
JIFの中でやるんだそうで、朝から晩まで、ゆりしーを使いまくり。。


美樹本さん、ゲストと言っていますが、美少女好きの美樹本さんなので、
ゲストなのか、ただの客なのか、わからないですね。(笑)

謎の呻き声の話。
呻き声が読めない・・・ゆりしー、またやってしまった(^^)

はがきや、イラストはうれしいということですが、それはそうですよね。いっぱいくると嬉しいですよね(^^)


★えつうしん★

緊張している感じには聞こえないですね。まあ、場慣れした方だから。

あっちゃんは、メモオフ~それからagain~以来で、りかりんは、懐かしいですね。
こーたろーさんは、次号から参加するそうで楽しみですね。

きっかけは、自分のHPで引っかけられたそうで。
やっぱり、みんなに見てもらえる環境がいいんだということですね・・・・

酒飲みながらだとテンションが上がるそうですが、仕事だと使えないほど壊れるらしい・・・そらそうですよね・・・(^^;)

着エロ?・・・淡々と説明された文が来たそうで、それはこわいです。それを書いていたスタッフの方がもっと怖いかも。
ラフから少し起こした状態の絵・・・指定が入っているそうです。・・・やっぱりゲームの原画とかやってるから、専門的ですね。

今回の依頼ですが、ほっとする感じで書いてほしい・・・まあ、ふつうですね。
KIDこけたから、いろいろと口濁していましたが、復活したのでこれからも頑張ってほしいです。

次回は、わかりません。

★えつスタシーのコーナー★

自販機に、一発で入ると嬉しいいう話。
何度も返却されると、むかつきますよね。・・・て言うか何回も誤変換(ほしい字が出てこない)するIMEもむかつくけどね。(--;)


ひとみんさんって?もしかして、あなたですか?(^^;)

飯塚真弓さんのくしゃみがおすすめって・・・可愛いのが付くそうで・・・一度聞いてみたいですね(^^;)


★インフォメーション★

えつの画集が、発売されました。もう感想書きました。
携帯コンテンツも、宣伝されました。

「羊くんならキスしてあげる」のプチ情報。
かんなぎそわらちゃんです。


★エンディング★

3/4の名古屋JIFでもゆりしーが来ます。。美樹本さんも来るそうで
すぐこき使うのは、eジュネックスの悪い癖ですね。(^^;)

・・・・っていうか、ゆりしーが来るから、美樹本さん来るのかも・・・(^^;)
そういうことか(笑)
≪ Back   Next ≫

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]