忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★オープニング★
あっちゃん。最初のコメントだけで、役目は終わったと(^^;)
確かにね。大変だもの。


バレンタインは・・・
聞かないでください」「大嫌い」と絶叫のゆりしー。

あっちゃんは、廃止してるって(^^;)

んー。二人とも良い思い出ないみたいですね。


★おたより紹介★

キャラクターグッズの話。
あっちゃん」ってカイロをファンからいっぱい貰ったそうで。
本当にありました。なんかシュールな絵だなあ(^^)

ゆりしーは、E.T.のグッズを可愛いと集めるそうで。・・・あれ?宇宙人嫌いじゃ・・・
E.T.は、宇宙人のジャンルじゃないって・・・ジャンルって、表現はヲタだよなあ。あっちゃん。

あっちゃんは、リラックマだそうです。


身体の衰えの話
階段が下りれなくなったそうで。ハイヒールのせいだそうですが、はき続けるとなるんですか?>女性の方

ゆりしーは、2段抜かしできなくなったそうで。

ジム行くようになったら、多少は楽になったそうで・・・
運動不足になりがちですよね。


口癖の話
あっちゃんもゆりしーも「まじでぇ」は口癖だそうで。

声優さんの悩みとして、イントネーションは分からないので、いろいろと教わったそうです。
場面場面で、同じ言葉でも変えて行かなくてはいけないですからね。大変ですよね。


★えつうしん★
かのえゆうしさんです。またまた、ようやくの登場ですね。
ラジオ初めてだそうで、声が震えています。(^^;)

ちなみに、女性の方です。

同人誌即売会で、落とされたそうです。えつ編集部の人じゃないの?(^^;)


高校から同人を始めたそうで、小学生からいろいろとやってたそうで、
その頃からじゃないと、上手くなりませんわね(^^)

単行本が出たときは、うれしかったそうで、やっぱりそうですよね。

プチブライスを集めているそうです。なるなる、かわいいっすね。

ゆりしー、「季刊誌」が読めないなんて(ToT)
ここぞとばかり、あっちゃんのツッコミ炸裂(^^)

カットされませんでした。ちゃんと編集点(編集しやすいように文章の頭から言い直すこと。)を作らないと。

悪魔好きだそうです。まあ、いろいろ書きやすいですよね。


要求は、小悪魔はいいとして・・・小天使って、どんなんよ。(^^;)


★羊くんなら答えてあげるのコーナー★
クイズコーナーで、不正解の場合、音だけキスということです。

ゆりしー。「三つ子の魂百まで」・・・なぜ、三つ子が「三回」なのよ。パスは3回までみたいな答えは(^^;)
あっちゃん「料理のさしすせそ」・・・「せ」が詰まるんですね。「背脂」って答えは斬新(^^)

バレンタインでのキッスということで。
はずかしい(*^^*)

あっちゃん「さししすそ、にすればいいんだよ。」
ゆりしー「さししすそ?」
あっちゃん「ん」
ゆりしー「さ・し・し・・・あぁ。」
あっちゃん「おそくねぇ?」
ツッコミきっついっすねぇ(^^)

「羊くんならキスしてあげる」のプチ情報。
あそうこばとちゃんです。


★インフォメーション★

アールジュネス秋葉原の情報。
ちょっと変わったスタッフねぇ....
かなりの間違いでは?(^^)


★エンディング★



★私からの感想ほか★

あっちゃん、ツッコミ激しいですね。やっぱり、ゆりしーは天然系でツッコミしやすいんでしょうね。
PR
オープニングだけで、もうだめ。
一回止めちゃいました(爆笑)
お腹痛いです・・・改めて・・・(爆笑)
ふぅ・・・。んでは行きます(^^)


◆オープニング◆

さて、うたわれるものらじおCD第2巻の話で、順調に紹介・・・

ハクオロ(力也)「さーや来ないのかなあ・・・」
エルルウ(ゆず姉)「えぇ?」

またやってるよ。絶対、アドリブだよなあ(^^;)

ゆず姉「そうきますか・・・(--;)そうきますか・・・、刺しますよ」
力也(苦笑)
ゆず姉「公共のものを使って・・・そうきますか、びっくりしました。」
力也「仲良くしましょうね・・・フォーク、フォーク(それは待ってという意味)」

挨拶そっちのけで、やってます。


ゆず姉「力ちゃんは、台本にないことを言った!(声が割れる)」
力也「書いてあるとおりにしゃべりました。」
ゆず姉「うそばっかり。さーやって、どこにも書いてない。」
力也「私のには書いてある」

力也さんが冷静なので、アドリブでしょうね。


力也さん、ヤキモチで反撃?
いつまで経っても、ゆず姉のこと「この人」(^^;)呼ばわりだそうで。
それはひどいなあ。

前の放送時間が短かった件について、ばっさばっさ切りまくった事に対して、
二人でクロストークして、言い合い。
別にラジオと認識していないからいいんですけどね。(^^)

二人の「仲良くしましょうね。」が変(^^;)

ゆず姉「うたわれるものらじお・・・んにゃ(笑)うたわれるもの・・(笑)」
力也「どうした、どうした。」
ゆず姉「う・う・・(笑)」

合いの手が、フォークとスプーンで、キンキンと(爆笑)。


お腹痛い(^^)。
オープニングだけで、お腹いっぱいです(^^)


◆普おた(普通のおたより)のコーナー◆

武装練金のラジオの話。
力也さんがゲストの回があって、そこでも「キンキン」が入るそうで。
まあ、同じ日高ディレクターさんだしね。

「福山君と仲良くやってる」からとか「敵役だし」といじけて、ゆず姉フォローしているし。
福山君とどんどんやればあ・・だって(^^)

ヤキモチですかあ(笑)
出た。またスルー。力也さん、ヤキモチやくのに、ゆず姉からのアプローチはスルーなんだよなあ・・・


カモの話。
いろいろうたわれるもの関連商品を買っているそうで。

力也「後悔していないの(かわいい声で)」
ゆず姉「私に言わせたいでしょ」
二人(爆笑)
力也さん、逃げました。ゆず姉、突っ込まなかったですね。

剛志さん、バンド経験あるから、唄上手いそうですね。
鼻歌から、唄にまで持って行くのは凄いです。
演奏しながら歌ったそうで、プロの人も褒めたそうで。
とても楽しみです。

シングルカット? アクアプラスに頼めば何でも叶う・・・って(笑)
カウントダウンTVとかミュージックステーションに出るって(笑)


さて、ここから先は遊戯王です。
先行は、ゆず姉。
「普通のおっさんは、だめですか?」のお便り。
力也さん、困ってます。

キンキン。大分カットされました。地雷を踏んだのは分かったのですが、全然意味分からず(^^;)
どっかの番組での話だと思うのですが・・・

後攻は、力也さん。
「ゆず姉の方が黒い」のお便り。
力也さんファンですね・・・イマイチ攻撃力が低いです。(^^;)

力也「末永く、よろしくお願いします」
ゆず姉「言いましたね?」
力也「え?」

ゆず姉、物(お便りか台本)を投げました(^^;)


◆ドリィトグラァに挑戦のコーナー◆

箱根に連れて行って貰うことになっているこのコーナー。

さて・・・・もう、ひらめいちゃいました。早。
散々、この話でしたからね。

キンキン×2。
かなり、つっこんだ発言だったみたいで。(笑)

キンキン。
うう、何言ってるか聞きたいなあ。


◆フリートークのコーナー◆

取って付けた、ゆず姉のフリ(^^;)

バレンタインデーなので、またまたケーキを焼いてきたそうです。
凄いですよねえ。

メッセージカードは読まないそうで・・・コーナーまで閉めようとしてるし(^^)

生チョコ入れたそうで・・・でチョコの話。
チョコ買ってきたそうで。お酒の入ったチョコです。

おいしそうですね。いいなあ・・・うらやましいっす・・・


◆インフォメーションコーナー◆

だんだん、声が小さくなっていく、ゆず姉。(^^;)
力也さん、まだ食べてます(^^;)

いやあ、うたわれるもの関連グッズ多いですね。



◆エンディング◆

お互いがお礼を言い合っているのは、おもしろいです。(^^)

途中、編集されてますね。どのくらい長かったんでしょうか。(^^;)
毎回、2周してますから(^^)
気持ち悪ぅーーー。(--;)

久々に、あの熱気と人で、酔いました(^^;)
だからサンクリ嫌いなんだよねえ。

朝10時に到着。案内なし。東池袋からの人をサポートしてないし(-_-)
ルート案内が、途中で消えるし、スタッフに聞いても「あっち」「こっち」・・・
レベル低。
案内するときは、「○○の道を××メートル行った右(左)です」とかじゃないの?
聞き直しちゃいましたよ・・・

で、Cホールから入るので、バスターミナルへ。さむーい。凍えました。
「後ろ向いてください。圧縮します」
はあ???後ろへ圧縮ってなによ。

11時過ぎに入場です。4列を2列にして、狭い階段をあっちへこっちへと移動・・・
途中気持ち悪くなってきて・・・ホール内は暑いのなんの。

奈月ここさんところへいって。購入&挨拶&差し入れ。
もうちょっと、長居すれば良かったと反省。

次は、カタセミナミさんところ。
購入して、挨拶して差し入れ。声が小さくてごめんなさい。

で、夏師さんところ。既刊のみなので、購入していない本を買う。
マリみてサークルのところで、購入後、一回下のDホールへ。
狭い階段を下りる・・・目が回ってきた(^^;)

鈴鳴いちごさんところへ行って、A1ホールへ。

なすのすいかさんところは、もうぎゅうぎゅう。人が左右から来て動けない。
やっと買って、A23ホールへ。

入場列は、どこまで行けば・・・サンシャインまで?
横入りだらけで、列もめちゃくちゃ。

中に入っても、このホールは真ん中に通路がないので、必ず外周(大手)へ行かないと隣の島に
行けない。

もう、外周が人でぐちゃぐちゃ。入り口のところを一方通行にしたため、余計にひどいことに。
外周を時計回り(反時計回り)に一方通行にするべきだったと思います。
予定のサークルさんを購入して、再度Cホールへ。

奈月ここさんところに戻ってきたときは、完売してました。
深森さんには、会釈程度をしましたが、私は目が回っていっぱいいっぱいでした(^^;)
ちょっと通路で、頭冷やした後、ちょっと持ち直したのでサンクリから離脱。

書き込みをしたあと、1時間くらい飯食いながら休んでました。

もうちょっと、万全な体調で参加しないとと反省しました。

◆購入一覧(順不同)◆

ア01b  ココナッツブレス(奈月ここさん)
新刊(餅チョコ付き)

オ31ab  MEGA-MIX(猫賀好樹さん)&ぺんぺん草くらぶ(カタセミナミさん)
新刊

オ03a  鉄棒少年(夏師さん)
既刊(合同本)

オ25b  不確定性原理(T.Cylinderさん)
無料コピー本

オ33a  PrincessAYA(綾川由姫 改め 綾戸みみさん)
コピー本

ホ04a  すたじおEKO(鈴鳴いちごさん)
コピー本(江戸屋ぽちさん)&新刊(鈴鳴いちごさん)

A46b  加州大飯店(なつのすいかさん)
新刊

J33b  HoneyKing(みつさん)
新刊セット(コピー本、絵はがき2枚、ペーパー、ビニール袋)
★アバンタイトル★
蝶を追いかけて、憧れの男性に会える?(^^;)


★オープニング★

オープニングのイメージは一緒ですね。
やっぱり、せらむん色でまくりです。

「メタモルフォーゼ」は懐かしいですね。(^^;)


★Aパート★

軽く、みんなにスポット当ててますね。

やっぱり、ヒロインはドジっ子なのね(^^;)

その友人は、亜沙先輩みたいに運動部に引っ張りだこなんですね。


さて、男の子を見つけて追いかけたら、2人。
生徒会長が全員の顔と名前を一致してるなんてありえないって(^^;)


金色に光る本。それを取ると、ケルベロスが出てきて、カード集めなくてはいけなくなるという・・・アニメが違うって。(^^;)


さて、本の奪い合いになって・・・男の子が変な生物に。


★Bパート★

さて、敵が出てきて、いろいろと説明口調ですね。お互い(^^;)

かまきり怪人です(^^)、ケロロ軍曹のコゴローです(^^;)

ドリームコレット?

敵に襲われる・・・何かを感じる4人・・・


さすが、決めゼリフ・・・さて、変身バンクっすね。

蝶が腕にくっついて・・・


★変身バンク★

なつかしい・・・せらむんの最初のバンクみたい。
ちゃっちいし、短いし(^^;)

キュア・ドリームになりましたとさ。


★戦闘★

蹴りだの投げだの。(^^;)

ドリームアタックは、ムーン・ティアラ・アクション並みのダサダサ(^^;)
まあ、最初はこんなもんじゃないと大変よね。

もう、5人ってバラしてるし。(^^;)

なんか、アイテムが「たまごっち」っぽいですね。


★エンディング★

まあ、普通のエンディングっすね。

横スクロールの歩きとかも(笑)

来週は、キュア・ルージュだそうな。

もうちょっと、ひっぱってもいいんじゃ?(^^;)

東京では17:30から放送中ですが。

今週は、OPがフルコーラスですよ。
1コーラス目は全員スカカードの格好です。

エヴァンジェリンと茶々丸は、対象外なのになってる・・・

ネギは、モツとシチミで代理ですね。

出席番号は、73、シチミ。
M02って・・・MO(モ)2(ツ)?(^^;)

2コーラス目は、ちょっと順番をかえて、カラーになりました。
白黒身→単色→カラーと変化しましたね。

歌もいいですね。エヴァとか良い声で歌ってます(^^)


A,Bパートは、ずっと全員スカカード状態。
幼稚園みたいで、めまぐるしくキャッチが入って、場面転換。


最近は、モツがいじられキャラになりましたね。

前々回までは、堀江由衣さんの佐々木まき絵でしたが。


茶道部のカップ麺は、毎回よく分からん(^^;)
タカミチVSエヴァも変だし。

まき絵、モツのお父さんと娘コントは、いつまで引っ張るのかしら。(^^;)


Cパートは、ならなかったエヴァ、茶々丸、ネギ、お姉ちゃんが。

あまり、教えない方がいいんじゃないかなあ。カエルにストロー(^^;)


挟まっているギャグが同年代なんだよなあ・・・制作者と同じ世代だな・・
分かる自分もorz
★オープニング★
あっちゃん、ちょっと危なかったです。(^^;)
いつもの台詞を突っ返そうになりました。

豆まきとか、恵方巻の話。
北北西に向かって、うまい棒を笑顔で?そんなんでいいのか?(^^;)


★おたより紹介★

アニメで泣いた話。
あっちゃんは「宇宙戦艦ヤマト」の映画版。
・・・なんか、歳ばれる発言多いなあ(^^;)
何度も泣くそうで。号泣というか、嗚咽だそうで(^^;)

ゆりしーは、「フランダースの犬」。定番ですね。


驚いた話。
川上とも子さんとの会話で擬音が多いので、それで驚いたそうです。(^^;)
・・・職業病で、普段から一言一言がアニメ風になってしまうとのこと。

仕方ないですよね。毎日そういう台詞なんですからね。
「でじこ」現象はないだろう・・・「なり~」「にょ」とかつけちゃうなんて。
確かに分からなくもないけどね(^^;)


天気の話
あっちゃんは、雨女だそうです。
ゆりしーは、嵐と雪だそうです。
すさまじいですね(^^;)

えつのイベント、危ないかも(^^)


★えつうしん★

植田亮さんです。ようやくの登場ですね。
ラジオ初めてだそうで、本当に緊張してますね。

雑誌の募集で、イラストレーターになったそうで。
そういうのもありますよね。

気をつけていることは、色合いだそうで。
美術部で油絵やってたそうで、専門家って感じですね。

私も絵は描かないんですけど、色にはうるさくてね(^^;)

男の方が動かしやすいんだそうで。


布の多い服が好きで、やっぱりなあ・・・

ゆりしー、お花摘んでいるところって・・・(^^;)
むちゃしすぎ。


次回は、かのえゆうしさんです。


★後藤ですのコーナー★

後藤、バイク乗れるのか?

バンドまでやるのか?

後藤戦隊まで(^^;)

本当になんでもありになってきた・・・(^^;)


★インフォメーション★
アールジュネス名古屋の情報。
「羊くんならキスしてあげる」のプチ情報。
ほうじょうかずきさんです。


★エンディング★



★私からの感想ほか★

今回から「ジュネックス」でなくて「eジュネックス」になってますね。また増えたの??
地下鉄乗客満足度最下位の東京メトロ東西線にも導入されて大分経ちましたが。。。

痴漢対策なのでしょうが、専用車両を用意しても、結局、問題解決されてないですよね。

かえって助長してる気がするのですが、女性側からはどう感じてるんでしょうか?(?_?)

身長の低い女性とっては朗報でしょうね。
周りに背の高い男性に囲まれてしまうと、恐怖でしょうから。

まあ、セクハラおやじな女性が増えてますので、違った意味で喜んでる人がいるかも。

そのうち、列車事故で女性ばっかり、または、男性ばっかり被害に遭うなんてことになるのかな(..;)
ちょっと、色変えました。
携帯用に下線入れました。
見やすくなったかな?

◆オープニング◆
おお。来ました。大御所。

ニウェの秋元羊介さんです。

爆笑(^^)

本人の前で、マネするくらい、力也さんテンパってます(^^;)


◆普おた(普通のおたより)のコーナー◆

ニウェは、戦いの皇ですからね。本当に似合ってますよね。
声がいいから、悪役のボスに合うし。

力也さん、緊張するとカミソリで切ってしまうらしいです。(^^;)
今日も切ったそうで、本当に師匠・先生って感じで緊張しつつも、普通でいます。

本名言うと、事務所的に問題あるんでしょうか?(^^;)
大御所なのに・・・

いろいろお節介焼きだそうで、マネージャにたしなめられたそうで、
でも、後輩とかは話してくれるし、教えてもらえるんでいいと思いますがね。
まあ、どのくらいひどかったのか分かりませんが。

まじめな話・・・だけしてる。めっずらしいーー(^^)

おいたの話で・・・
力也「おいたの話は、さーやとしよー」
ゆず姉「あーーー!(声が割れる)」

秋元さん、追いてってるし(^^;)
キンキンキン、入りまくり。(^^)

なんか、先生に言いつけしてる生徒みたい(^^;)

話しやすい先輩っていいですよね。
私は、先輩が少なくなってきたから(^^;)
自分がそうなりたいんですけど、まだまだですね。

力也さん、東野英治郎さん知ってるんですね。さすが役者ですね。
すぐ、忘れられたエピソードをおっしゃってましたけど(^^)

秋元さん、バイク乗ったり、スポーツやったり、すごいです。

ゆず姉、バイク好きなんですね。400乗れるそうで。

うっかり、力也さん「後ろに乗せてもらおっかなと・・・」
ゆず姉「本当ですか?」とノリノリ(^^)

うかつだよなあ(^^)

ツーリング部設立。(笑)

秋元さんから見ての印象
力也さんは、黒っぽいイメージでダンディだそうで。
ゆず姉は、隣の綺麗なお姉さんだそうで。(娘くらいの年齢だけどね)



◆ドリィトグラァに挑戦のコーナー◆

これやるんですか?(^^;)
またチャレンジャーな・・・ていうか、この時点で40分経過に近いんですが(^^;)

力也さん、カミカミ&たどたどしい(^^;)
ゆず姉が全部、説明。毎回やっているのになんなんだか。

勝手に、ニウェTシャツの商品化の話してるし(^^;)

ちょっと、ヒント出しまくりだものなあ・・・
でも、2ポイントもらいました。


◆インフォメーションコーナー◆
力也さん「あたたたぁ」。何トチ狂ってるんだか(^^;)

ゆず姉も「うにゃにゃにゃあ・・・もぉ。」。毎回聞けて嬉しい(*^^*)

うたわれるもの・デスクトップキャラクターズ。
本末転倒になってます。(^^)
おまけが、メインになりつつありますね。(^^)


◆エンディング◆

ラジオは、スタジオでは、初なんですって凄く貴重です。

緊張で、お二人メロメロでした。
また、やんちゃで、ぶり返しているから・・・(^^;)

また、EDが2周目入ってるし・・・

あれ?誕生日だったんですね。おめでとうございます。

そのフォークは、武器です(^^)


◆おまけ◆

放送では出ませんでしたが、うたわれるものらじおの第2巻が出ます。
14回~26回配信分と。
小山剛志さん(クロウ役)と桐井大介さん(オボロ役)の特別版。

これは、面白くなりそうです。(^^)

2007年3月21日(水)、3,000円(税込)です。
≪ Back   Next ≫

[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]