忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駅に近づいてきて、そろそろブレーキでもかけるかなあと思った瞬間、
「急停車します」
の自動音声。
最初は、行き過ぎそうで非常ブレーキをかけたのかなと思いましたが、止まるまでかけ続けていました。
前から3両目に乗っていたのですが、ホームに入ってすぐくらいで止まりまして。

信号無視?・・・あり得ないなあと思ったら、駅構内でブザーが鳴り響いていたので、ホームの非常ボタンが押されたのは把握できた
のですが、原因が分からず。

その後、車掌のアナウンスで、
「ホームからお客さんが転落された」
とのこと。
もしかしたら、ひいていた・・・(--;)
さすがにびっくりです。

救出されたとのことで良かったのですが、ひいた電車に乗っていたとなると、夢に出そうです。運転手はPTSDになりますよね。

怖い出来事でした。思い出したら寒気してきた・・・
PR
ソフトバンクは、いきなりインフラ整備に追い込まれましたね。
言わんこっちゃない。行政指導付き。当たり前でしょうね。
現在も、6時間待ちはざらだそうで、今週末の3連休もシステム停止に追い込まれるのじゃないでしょうか。

さて、MNPから1週間での総計が出ました。
auが10万増えて2万減って、ドコモが6万の純減。
ソフトバンクは土日止まっていたから、まあ数えられない
でしょうね。(^^;)

これから推測すると、ドコモが10万減って4万増えたとして、auと相殺するとソフトバンクは2万減ですよね。
どうも、孫社長が言っている話が違う感じです。
乗換組と新規顧客が殺到して・・・と言ってましたが、流出を抑えきれずシステム止めたんじゃないかと勘ぐりたくなります(^^;)
まあ、そのうち月別の総数が出ますから、嫌でも分かりますけどね。

そういえば、謝罪会見で他社間通話が高いと批判されたので下げますと言ってましたね。対抗策で下げる前に足下救われた感じで、本当に大丈夫なのかと心配です。

2強1弱の格差が広がりそうです。
勢力図が変わらないと予想してましたが、これ以上のシステム障害は命取りになりそうです。
競争のためにも、これから気合い入れて頑張ってほしいものです。

今日、公正取引委員会から聴取されたみたいですね。
あの宣伝方法は、消費者金融の生命保険契約などいろいろと問題あると指摘されているのに、
また同じことやっていれば、突っ込まれて当然でしょう。
消費者馬鹿にした料金体系辞めて1つにすれば、価格破壊と認めるんですがねえ。。。
初めて声を拝聴しましたが、細いちょっとかすれ気味の声で、
ちょっとマイクが近くて吹いちゃってましたが(^^;)
聞きやすい声で、ラジオに向いているかもしれませんね。
メイド好きで(^^)連載されると言うことで、表紙も飾るということで、大分プッシュされてます。

前半は緊張していたのですが、流石、女性が3人だとあっと言う間に
馴染んでいましたね。
最後の叫びは、恥ずかしいですね(笑)

博多弁メイドという新しいキャラ、連載でどう弾けるか楽しみですね。
さすが、新庄さん、スターですよね。
言ったことがちゃんと叶ってしまう・・・いや、叶えてしまうんですからね。
中日は、残念でしたとしか言えませんね。

私の予想では、初戦は山本昌さん、第2戦を川上憲伸さんだと思っていたのですが驚きました。
確かに中4日で行くと今日の第5戦みたいにもう一回投げれるのですが、短期決戦でそれは考えないほうがいいのかなと。
中日は2勝して、日ハムは1勝1敗でも良かったと思っていたのですかね。そんな感じの投手起用だったような。。。

第2戦は負けるにしても、セギノールさんの一発は余計だったと思ってました。それがなければ2-3でしたし、落合監督も中継ぎ陣の計算できたと思います。

札幌ドームになったら、もう日ハムの流れです。
第3戦は5点差、第4戦は完封と、もう、今日決めてくださいって感じですよね。

新庄さん、8回裏、3球三振。。。涙目だもの、打てないって。(^^;)
まあ、前打者稲葉さんがホームラン打って決定的となれば感極まるって感じでしょう。

日本ハム44年ぶり優勝、北海道で3年目でおめでとうごさいました。
中日は、強いチームですので、また来年期待です。
でも、来年からセリーグもプレーオフやるんでしたっけね。
NMPとか言ってますけど、番号持ち運び制度って日本語にしろっていう感じですね。

さて、前日にソフトバンクが「予想外定額」と言ってましたが、どうせIT系なんだから、「想定外」とでも言ったら面白かったのにね。(^^)
内容聞いたときに、ソフトバンク/ボーダホンユーザーは驚かなかったんじゃないでしょうか。
だって、「LOVE定額」を全員対象にしただけって感じですよね。

ちなみに、キャンペーン中(1/15)までに入ると、2800円ですが、新スーパーボーナスに入らないと行けないとのこと、結局、割引期間が終わると5000円超えるらしいですよ。
あいかわらず、条件の記載って小さい文字で書いてるんですよね。
この辺は公正取引委員会か消費者センターとかが是正してほしいんですがね。(^^;)

報道によると、現在、全体で9000万台、NMP利用したい人は7%ということで63万台が対象です。

NTTドコモは、携帯本体が高いんですよね。機種変更のが高かったりするユーザないがしろな本末転倒な会社で、FOMAが普及する訳ないですよね。さすが、国策でシェアを構築しただけありますね。

auは、似たような割引が多すぎて料金体系が複雑。
着うたやデザインなど先駆けしただけあって、シェア拡大しましたね。IDOのときは・・・(^^;)

ソフトバンクは、孫社長がまだキャパシティあると言ってますが、メールサーバの落ちまくりは解消したのですかね。(^^;)
メール遅延ならともかく、ロストしましたからね。
インフラ整備は後回しと言ってましたが、ユーザ増えた瞬間落ちまくったりしてね。2兆円の負債と供に沈まないことを祈らないと。

インターネットときは、まだ開拓の余地があったので無料モデム配布という荒技で成功できましたけど、今なんて0円携帯でも見向きもしないくらいじゃないんでしょうか。
ソフトバンク嫌いじゃないんだけど、トップが強すぎると落ちると速いですからね。球団も常勝チームになったし、頑張ってほしいのですが。

まあ、予想ではあまり勢力図変わらないと思います。
美樹本さんが「えつばんは」を照れながら、言ってました。(^^;)
あっちゃんが、舞い上がってます。

イメージ的には、あまり話さない感じですが、意外に話される方なんですよね。
今回は、2人のパーソナリティより話している時間が長いのには驚きました。(^^)

でも隔月刊で連載始めちゃって大丈夫なのかな・・・ガンダムAでも
連載しているし、またまた忙しくなって・・・(^^;)

さて、ゲストにあっちゃん、ゆりしーの似顔絵書いてもらってますが、
美樹本さん時間かかるのでは・・・掲載されるのはいつかしら。
小倉優子さん、前田亜季さんとかのときと同じで、きっちり描いてきそうで、
楽しみでもあり、心配でもあり(^^)
現在聞いているのは、

月曜
うたわれるもの・らじお
えつ・らじ
ポリケロ・いろいろ
シムーン・電波DEリ・マージョン

火曜
To Heart2

木曜
ARIA The Station Due
To Heart2(アニメイト)
マリア様がみてる(隔週・アニメイト)

ですね。
アニメイト以外は、全て音泉です。
ここの日記でも書いてますが、サーバがガタガタだったのがようやく分散できたみたいで、
安定配信されていますので普通に聞けてます。
うたわれるもの・らじおは、日記に書きましたが、ゆず姉の暴走っぷりと力也さんの応対が
面白いです。ようやく、ゆず姉、落ち着いたみたいですが。
(今なら、過去分も聞けるのでチャンスです)

えつ・らじは先週から始まりましたが、ゲストが豪華なので聞いているところです。
(現在、西又葵さんです。来週は美樹本晴彦さんです。)

ポリケロは、大分昔に聞いていて、今は東京でネットされていないので音泉で聞いています。

シムーンは、アニメは終わってしまいましたが、ラジオは続いているので、聞いています。
早口ネヴィリル(高橋理恵子さんが早口言葉を言う)はいつも引っかかるので、楽しみにしています。(笑)

To Heart2を2回聞いているのは、ラジオ関西で放送する前、音泉とアニメイトで
コーナー(カレーの隠し味)の編集が違ったため、現在もそのまま聞いています。

ARIA The Station Dueは、その前のARIA The STATION  NEO-VENEZIA INFORMALE
から聞いていて、前はドラマやっていましたが、現在はトークとコーナー(灯里・アリア社長)
だけですけど、面白いので聞いています。

マリア様がみてるは、マリ見て一色でドラマも面白い(完全オリジナルのお笑い系)ので聞いています。

これで、アニメ見てる暇ほとんどない・・・

「夜明けな」と「ネギま」見るのがやっとで、取り溜めが多いです。改善しないとね。
深夜のラジオ番組は学生時代を思い出しますね。
なんでかあの時は夜中にラジオを聴きまくってましたね。

久々に、この深夜時間帯にラジオをつけています。
先週から始まった「えつらじ」なのですが、
今回のゲストは西又葵さんでして、実際、生で話しているのを
聴いたこともあるのですが、ラジオからですとまた違った感じがしますね。
自分の会社の宣伝ばっかりになってましたが、あの話の振り方だと
しょうがないかもしれませんね。(^^;)

音泉でも月曜に配信されるので、そちらも聴こうと思ってます。
来週は、美樹本晴彦さんです。26:00は辛いです。
文化放送のこの時間帯の番組が最強ですね。
小倉優子さん、えつらじ(榎本温子さん、落合祐里香さん)、中川翔子さんって(^^;)
通しで聴いてしまいました。3時から「走れ歌謡曲」だって(^^;)
まだやっていたんですね。びっくり。
≪ Back   Next ≫

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]