忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年に入ってから、追い込まれていまして。

T館さんの下でずっと仕事しているのですが、仕様がかなりブレまくりまして・・・
レビューするたびに仕様が変わって、みんないらだって居るんですよね(^^;)

顧客からのお願いなので、入れたい気持ちは重々承知なのですが、この期に及んでの変更がつらいのなんの。
来週には本番提供しなくちゃいけないのに、ST中(^^;)

申し訳なかったのですが、2,3個、上に言って来年度に回して貰いました。
絶対にPT終わらなかったって(^^;)

これから移行も控えて・・・つらいっすぅ(--;)

お隣のところは、何人か増えてます。
現在、ホストからダウンサイジングして、クラサバの「.NET」へリプレースするそうです。
来年には、ホストから抜けるので、うちだけになります・・・うちのリプレースは?(^^;)

どんどん、時代に取り残される不安があります。
今のところより、隣のが良いなぁ・・・(^^)

ちなみに、M橋は、知らないうちに結婚していました。びっくり。
PR

◆オープニング◆
誰にしようかなってね・・・エルルウしかないでしょう。
とうとう、恐れていたことが・・・(^^;)

◆ふつおたのコーナー◆
普通のと普通でないお便り・・・普通でないって(^^;)
フォークが2刀流です。(^^;)
檜山さんのラジオで、力也さんがさりげなく「さーや」と呼んだそうで・・・

ゆず姉、オンエア聞いて、力也さんにメールしたそうです。(^^)
ところどころ、ゆず姉の声が割れてます。(^^;)
ギスギスもよくないが、ラブラブもよくないということで・・・(^^;)
ツンツンを増やそうって・・・力也さんってM?(笑)
力也さんにいじめられるのも、いいかもと言う、ゆず姉。・・・力也さんからなら何でも良いのね(^^)

カナダからメールが来ました。韓国人だそうで、でも日本語(^^;)ややこしー。

ちなみに、私も某キャラFCをやっているのですが、イギリスとアメリカからメール来ました。(^^)
私の日本語だけのHPを訳して、それでいろいろHP見て、メールしたそうです。
英文でしたさ・・・私も英文で返したさ。一応通じたさ(^^;)

受験前に、うたらじ聞いて笑って、第一志望受かったそうです。
君は、大物になるよ(笑)、ありえないもの。単語の100個や200個忘れるって普通。
2人とも笑っていますが驚いてます。
おんぶの写真ですが、ものすごく来たそうで。Suaraさんからもメールきたって(笑)

力也さん「あれはほんの一瞬のミスといいますか・・・」
ゆず姉「ミス?(声割れる)」
力也さん「常日頃ないですが・・・」
ゆず姉「深みにはまるのが怖いそうで・・・」
二人して大爆笑。
してほしいポーズを応募するなんて・・・危なすぎる。。。

◆うたらじ名(迷)台詞・投票結果発表◆
3000を超える投票です。
きんきん×3・・・?なんで、ここで切るの?(^^;)
力也さん「ぱんぱん(叫ぶ)」
さらに、きんきん×2。

10位:「テンション上げていこー。」(渡辺明乃さん)
10位:「私は涙を流し、力也さんは血を流しますよぉ」(ゆず姉)
10位:「日高さん0.5ポイントもらえますかぁ」(沢城みゆきさん)
10位:「私たちの間にゲストなんていりません。」(ゆず姉)
10位:「ハクオロさーん、ハクオロさーん」(エルルウ)
09位:「力ちゃんって言うのはあなただけですよ。あ!」(力也さん)
09位:「華也ちゃん、おっぱい」(ゆず姉)
09位:「これ、ノーマルの状態なんですか?」(沢城みゆきさん)
08位:「ハクオロさーーん。はぁぁぁ・・・」(ゆず姉)
08位:「コスパの・・・」(力也さん・秋元さんのまね)
07位:「浪川さんはいりません」(ゆず姉)
07位:「キンキン」(NGの音)
07位:「ふぇ?」(ゆず姉)
07位:「トリプルあっちゃん」(力也さん)
06位:「うったわれるーものー」(小山剛志さん)
06位:「浪川、俺頑張っているよ」(小山剛志さん)
06位:「あっちゃんって言うなー」(ゆず姉)
06位:「好きって言ってにゃん」(ゆず姉)
06位:「便利な言葉だよ。家族って」(ゆず姉)

こう見ると、下の方は票がかなり少ない感じですね。
あの言葉も抜けてるし・・・あれもあるし・・・(^^)

◆インフォメーションコーナー◆
うたわれるもの・ドラマCD。
公開録音の発表です。4/22です。有明です。
http://www.onsen.ag/uta_th2/
あ、編集されてる。なんだろう・・・
東京国際アニメフェアの音泉ブースに顔出すそうです。

◆エンディング◆
公開録音が有料、かつ、グッズ販売だって、金儲け・・・(^^;)
ゆず姉、にゃん付けてます。

公録行こうかどうしようか迷い中です。
アニメイトTVはステレオで、音泉はモノラルでレート下げてるみたいですね。
それだけサーバーの処理能力差があるんですね。

◆オープニング◆

木偏の漢字が、50個集まって・・・50音順で声優さんで、並べてみようということで、いろいろ遊んでみたそうです。
結構難しいですよね。

◆フリートーク◆
お風呂は、二人とも1時間くらい入るそうで。佳奈ちゃんところは妹と入るそうです。びっくり。
なんでも追い炊きがないし、広いから節約だそうです。

綾子さんは、風呂が良くて決めたそうです。

DVD見てるって(^^;)何時間居るのよ・・・
もう、居間状態ですね(笑)

良きところで・・・また読んじゃった・・・

そこはコーナー進行のト書きでしょうが。(^^;)

◆フツオタ教会◆
捨てられないものの話。
紙袋が、いっぱい出てきたそうです。それも揃えてあるの・・・捨てたみたい。

綾子さんは、すぐ捨てるので後悔しているそうです。(^^;)
安全ピンは捨てられないそうです。

花粉症の話
佳奈ちゃんは夏から秋だそうです。
綾子さんは花粉症の時期に風邪を引くって(^^)

私は、猫っ毛アレルギーです。(笑)


聖杯があったらの話。
やっぱり、いっぱい聞かれたそうですね。懐かしくて笑ってます。

佳奈ちゃんも綾子さんも結婚したいそうです。
綾子さんは専業主婦、佳奈ちゃんは専業主夫がほしいそうです。佳奈ちゃん面白すぎ(^^)
でも、聖杯に頼るものなの?(^^;)

聖杯あったら、病気しないで寿命が来たら、電池切れるみたいに死ぬ身体がほしいかな・・・贅沢ですね。

◆一刀両断エクスカリバーのコーナー◆
本を上から取るか下から取るかの決断。
「いいんじゃない?」(^^;)
雑誌は一番上は確かに嫌かも。

wiiか、PS2を買うかの話。
「絶対にPS2」(笑)
スタッフから一言飛んできたみたいですね。「Fate発売」(^^)

ブリーフとトランクスの話
「ボクサーパンツ履いてみたら」(^^;)
はかない人が声優界に多いらしい(笑)
なんか、この手の話になったら普通のお茶しながら、だべってる感じです。(笑)

◆らじおタイガー道場◆
まだ、TYPE-MOONに居るのね(^^;)
花札道中記の体験をしているそうです。

あ、素でやってる(^^;)声も元に戻っているし・・・(^^)
実際にプレイしています・・・(笑)
結構、パワーアップされているので楽しみです。

◆Fate 運命の扉◆
今日は、セイバーでした。
税務署がラッキープレイスはないでしょう(^^;)

◆エンディング◆
桜の曲なのですが、すごくしっとりした感じですね。

第4の令呪。
佳奈ちゃんのツンデレメイド(^^;)
訳分からん。
えつばんは。
ということで、行ってきました。

◆ウエルカムトークショー◆
あっちゃん(榎本温子さん)は、黒の水玉に黄色のパーカーですか?
ゆりしー(落合祐里香さん)は、ピンクのフリフリでした。

ゲスト美樹本晴彦さんなんですが、いやあ話す話す・・・普通はあんなに話す人ではないんですがね(^^;)
知り合いと一緒に「デレデレなんだから、もぉ」(^^)

あっちゃんもゆりしーも可愛いですね。
肖像画の版画は、E☆2に載っているものだけでした・・・今も朝まで書いていて、仕事ほっぽり投げて来たそうです。
そりゃあ、版画は締め切りないよ・・・でもね(^^;)

美樹本さんの書き方は、ラフ画を取り込んでから、主線を起こして、色を塗るそうです。
色にはこだわるそうで、パーツ(植物とか空とか)が多いと、色の組み合わせで何パターンも作るそうです。
色にこだわるところは一緒だ(^^)
いやあ、20分くらいでしたけど、楽しかったです。

人数はさすがに少なかったですね。コスカ&春CCに持ってかれました。

◆公開録音◆
コスカの帰り組が何人か居ましたね。
あまり回らないなら、出来たのですが、そこまでやる気力がないので(^^;)

内容は放送したときにでも。

あっちゃんは、着替えて黒のワンピ?にピンク色のを羽織っていました。
あっちゃんの前に時計があり、スタッフがキュー出ししてました。
それで進行も兼ねていたんですね。

えつうしんは、美樹本さんとA=gさん。美樹本さん、更にニヤけています。もぉ(^^;)
さて、ちょっとしたゲームなのですが、ゆりしーの分からなかったのに、何故、美樹本さん分かるの?
究極の美少女好きは、電波受信できるの?(^^)
あっちゃんが脱線してしまいましたが、それよりも、ゆりしー・・・(^^;)

羊くんなら、キスしてあげるのコーナーでは、普段通り。バツゲームは観客が決めることに。あっちゃんの一言で、ゆりしーに決定。

声優発表・・・新谷良子さん、中原麻衣さん、名塚佳織?さん、大原さやかさんだそうです。
凄いメンバーですね。

PSのタイトル、あっちゃん間違ったみたいで、あとで取り直しかな・・・

えつ語のコーナー
Vol.8のCDに付いている中でやったコーナーなのですが、それをやりました。
あっちゃんの、引きおかしいです。なぜイラストサイド?
ゆりしーは、みさくらなんこつさんです。楽しみにしてね(^^)

4月も続きますよ。金あるものね・・・(^^)

◆ゆりしー・ミニライブ◆
結構、戻り組が来てましたね。かなりの人数です。
アイドルマスターのイベントでは歌わない曲と合わせて2曲です。

黒ずくめでしたね。
かなり緊張していたみたいで、1曲目は多少ふるえていました。
2曲目は、直前の「ぴなふぉあ」の応援隊とメイドさん(歌うんですよ~)が踊っていました。
まあ、多少、共通項があるのですが、ゆりしーは一生懸命無視してましたね。

しかし、あの踊りはなんなのか分かりません(^^;)
まあ、運動になるからいいかもね。
最後にあっちゃんが、出てきて突っついてましたけどね。

一日、あっちゃんとゆりしー三昧でした。
いやあ、久々の声優さんのイベントや、公開録音・・・やっぱり楽しいです。
同人より、やっぱりアイドル系なのかな。
■前フリ■
久々の渋谷と言うこともあり、ちょっと早めに出かけることに。

9時過ぎに到着。いやあ、人がいないの店は開いていないの、閑散としてました。(^^;)
宇田川町にあるので、宇田川町の交番から上がっていったのですが、パルコPart3の位置を
もっと南寄りと勘違いしてました。

上見て歩いていたので、迷わず到着。(^^)
チケットを購入。全席指定の入替制です。3/28までで、最終回は新海さんとゲストが来るそうです。
もうちょっと後ろで良かったですね、首が疲れちゃいました。とりあえず、ど真ん中ゲット。

帰り、渋谷は人だらけ。時間が違うとこうも違うのね(^^)

■第1話 桜花抄■
あらすじとかは書きませんので、意味不明になる点ご了承を。

冒頭の手紙が来るのは、分かれるときに、わだかまりが出来てしまったので仕方ないですね。まあ、勇気を持って出した女の子は偉いですね。そしれまもなく、男の子が鹿児島に転校となるため、その前に男の子は会いに行くことになりました。

中学1年ときなんて、まだまだ行動範囲なんてたかが知れてましたね。
栃木県の岩舟が女の子の居る場所なのですが、親戚の近くなんですよね。(^^)
登場してきた駅名は、すべてなじみのある駅で、なんか親戚の家行くみたいでした。

まあ、すんなり行くわけではなく、雪がひどくなり、電車がどんどん遅れていってしまい・・・
到着したのは、日付が変わる頃。
あえて、突っ込まないことにしましょうね。あれだと運転打ち切りになりますから。

・・・で、女の子は、ちゃんと待っていました。駅の待合室でお弁当を食べて。
帰れなくなったので・・・歩いていると、手紙で言っていた桜の木。
そこで・・・。近くの小屋で野宿して、翌朝の1番で帰りました。

ちょっと切ないお話でした。

■第2話 コスモナウト■
転校先でのお話で、男の子に恋心を抱いている女の子が、なかなか告白できなくて・・・なんかいじらしいですね。
男の子は、携帯を持ってメールを打つ。あ、文通からメール変わったのね。

なかなか上手く行かなくて、もどかしかったのですが、ついに告白。・・・もぉ。肩すかし。まあね。
で、いつものコンビニで通学用のカブ(笑)が壊れて、男の子も付き合いで一緒に歩いて帰るとき、女の子はついに想いが溢れてしまい泣いてしまうんですよね・・・・せつないぃ(^^;)

そのとき、ロケットが打ち上がります。転校先が種子島なのね。(^^)

女の子は、男の子が自分を見ていないことに気づいてしまう・・・かわいそう・・・。

男の子のメールの相手は・・・誰でもない・・・へ?なんで?栃木の女の子と終わっちゃったの?うそぉ。


■第3話 秒速5センチメートル■
山崎まさよしさんの曲で、ずっと進んでいきます。

男の子は、どんどん、やさぐれていっちゃいます・・・まあ、何もかもやる気がなくなってしまうってことですかね。
一時期、全てが面倒くさくなった時期ありますね。(^^;)

あるとき、男の子は桜の散る踏切で、前からある女性とすれ違う・・・もし振り返れば、彼女も・・ってなことはなく、時が過ぎ去っていく。男はいつまでも過去をひきずってしまう悲しい生き物なのよ。

大切にしてくださいませ>女性陣(笑)


■総評■
全体的に、新海節炸裂ですね。駅といい、草原・雪原といい、空といい、やっぱりいいですね。
今までの要素が全て出ている感じで、なんとなくお得感があります。
せつなかったです。

でも、この映画、私の実体験と重なりすぎるので、なんか変な気持ちになりましたね。
小学に上がる前に、仲良しだった女の子が引っ越し。
私も中学に上がるときに引っ越し。
高知に行ったとき新幹線が雪で遅れて、到着したのが2時間も遅れてしまったり。
(高知でも雪降ってました)
岩舟は親戚の近く。久喜は親戚に送ってもらう駅だし。
なんだかなあ・・・(^^;)

今度は長編アニメが見たいな。まあ、いつも登場人物が少ないので、最後までどうかってのはありますがね・・・
DVD出たら買おうかな。
びんちょうタンも買う予定だったのですが、見つからなかったので、
とりあえず買ってきました。

いとしき歳月の中から「黄薔薇まっしぐら」「いと忙し日日」「片手だけつないで」です。


「黄薔薇まっしぐら」
江利子の話ですが、いろいろと洋服のバリエーションが見れて良いですね。
山辺と会うシーンの服が江利子らしいです。

江利子の変な物好きで目がキラキラしているのが見えて良いです。

半分まで、ページ裂いてますね。収まらないもの・・・・


「いと忙し日日」
蓉子のモノローグ的な感じの話にまとまっちゃってますね。
一応、原作のように曜日で分けられています。

かなり、シェイプアップされすぎて、話が猛スピードで流れていっちゃってますね。
由巳ちゃん、倒れたと思ったら復活してるし(^^;)
もう少し、祥子との思いとか書いてあったんですけど、電話一本で終わっちゃってるし・・
ちょっと少なすぎかな。


「片手だけつないで」
ふえぇ・・・少なすぎぃ。
志摩子と聖の馴初めの話なのに・・・
志摩子も、聖も似たもの同士で、悩んだりしているシーンが印象的なのですが、
ちゃっちゃかと進んでしまってますね。

それだったら、見開きでも良いから、出会いのシーンをどかんと見せてほしかったかな。
消化不良です。

最後の絵は、ひびき玲音さんのほうが好きです。


さて、「will」と「いつしか年も」がないのですが、どうなるのでしょうか。
もしかしてなしって事はないですよね。

これカットしたら、前薔薇さま好きに殺されますよ>集英社

再来週には、マリみての原作新刊が出るので、楽しみ。
瞳子は、どうなるんですかね・・・
コスカ行きたいーーーー。(^^;)


★オープニング★

なんとか、一息で言い切りました、あっちゃん。
ゆりしーは、これ聞かないと始まった気がしないで、「えつばんは」は?と突っ込まれてます。

夜更かしを卒業したいというが、無理でしょうね(^^;)私も無理です。(^^)


★ふつおたのコーナー★

ゆりしーに似た人は、うまいぼーを買う話。
うまいぼーで、例えないでしょう、普通。(^^;)

目撃したら、名前で声をかけるようにしてと。スッピン時は、声をかけないでください。察してくださいと(^^;)
まあ、そうですよね。(^^;)

一人暮らし始めて、びっくりした話。
あっちゃん、隣の猫が6畳間に居たそうです。それはびっくりしますね。(^^)

猫つながりで、ゆりしー家の網戸にしがみついたり、洗濯機から猫が出てきたそうです。凄いですね(^^;)

私のびっくりは、この間の水道とお風呂かなあ(^^)


★えつうしん★

あいざわひろしさん。

女性です。私も最初の頃は男と思っていました。
でも、あの線の細さといい絵といい、女性だよなあと思いました。

好きな作家さんの組み合わせとかで付けたそうです。
初ラジオです。

マンガ書いていたら、妹がせがまされて書くようになったそうです。環境ですね。

キャラ作りのが確かに楽ですね。ストーリーはねぇ・・・

ゲームのアクション系が好きだそうで・・・苦手なのに。
私はイライラしちゃうんですが・・・

えっと、編集入っています・・・また、読み間違えしてるのかな・・・

ロン毛が好きとのこと・・・昔から同人誌でもかなり書いていましたからねぇ。(^^)
Vol.10で連載が始まるそうです。忘れちゃうがな(^^;)

今回は、天使バージョンです。まあ、普通ですね。


★羊くんなら答えてあげるのコーナー★

あっちゃんへの問題・・・ニュートンが発見した法則。ゆりしーまた読めません。あなたもバツです。(^^;)

ゆりしーへの問題・・・陰暦での月名です。師走とかですね。ゆりしー、英語で答えてるし。(^^;)
3月をMayって、とことん天然やね(^^;)
アイドル防衛隊ハミングバードで覚えろって・・・おいおい(^^;)

二人ともバツなので、「卒業式、大好きだった先輩にお別れのキス」・・・作家に思いっきりツッコミ。(^^;)

ゆりしーは、かわいいですね。あっちゃんは、いきなりの不意打ち(^^;)

羊くんならキスしてあげる」のプチ情報。
新キャラの、マリスちゃんです。


★インフォメーション★

画集です。
携帯サイトです。
マンガの携帯が読める話です。

次回は???さんです。

★エンディング★

グッズ等の話と、公開録音の話です。
いっぱい突っ込まれるの必至ですよね。(^^;)
大荒れの公録になりそうです。
◆オープニング◆

来た~~~~箱根の幹事&鍋パーティの会場。

しかし、力也さん壊れている・・・なんで?
ずっと、野島さんの笑い声が入っています。(^^;)

すでに、ゲストの紹介が終わっちゃいました・・・あれ?
オープニングは紹介しないのでは?

ゆず姉は、さっさとオープニング切り上げて、本編に行こうとしている・・・
このままだと、力也さんずっと話しそうでしたからね。賢明な処置です。(^^)


◆フリートークのコーナー◆
クンネカムンの左大将・ヒエン役の野島裕史(のじまひろふみ)さんです。

ゆず姉、また買ってきました。京都のお菓子屋さんから、サクラとヨモギだそうです。

笹屋伊織
http://www.sasayaiori.com/

東京では、東京駅大丸・新宿伊勢丹ですね。

他の地方も、大丸か伊勢丹ですね。
大阪は、高槻松坂屋です。

操業は享保元年(1716年)の老舗和菓子屋さん。
力也さんの生まれ育ったところから、歩いて15分くらいのところみたいです。
市電で4つとか、流石、地元ですね。

ゆず姉が、野島さんに、「あーん」してあげないの?と力也さん。

ゆず姉「なんでお兄ちゃんに?」
お兄ちゃん「力也さんの奪いません。」
力也さん「そんなこと、・・・・」
ゆず姉「ゆずちゃんは、力ちゃんのものだからねー、お兄ちゃん」

ゲストへの質問コーナー・・ですが、いきなりゆず姉、キンキン。

お兄ちゃん、ドカーンと効果音(^^;)
切り方からして、放送コードにかかった系かなあ・・・

フォークの入ったポーチが無くなって3週です。なかなか見つからないねぇ。

本名は、「裕」ではなく「祐」だそうです。
姓名判断で、恋愛運より仕事運を取ったそうです(^^)

恋愛運から部屋の話になって、鍵のかかっていた寝室の話へ。
うたわれ女性陣は、下着の引き出しまで開けたみたいです。
ひどいですねぇ・・・

ゆず姉「ゆずちゃんは何型?」
力也さん「・・・・(笑いでごまかす)」
ゆず姉「また、忘れてんのかよぉー(声が割れる)」

ゆず姉「ゆずちゃんの誕生日は?」
力也さん「・・・・(笑いでごまかす)カットして」
ゆず姉「本当に覚えてないのね・・・」

もう、ひどすぎですね・・・今後も抜き打ちで聞くそうです・・・ゲスト置いてきぼり。
ゲストに聞きながら、力也さんに質問するコーナー?(^^)

力也さん、年開けてからへたくそ過ぎるので、話の展開とかを考えて、いろいろと・・・
ゆず姉が笑っているみたいです(^^)
力也さんのトークが変・・・無理やり話を続けています(笑)

今、放送コード引っかけましたね。わざと。
おにいちゃんも、あぶないし(^^;)

もう、一言一言、そっちに持って行こう持って行こうというのがありあり。
さすが、剛志さんと仲良いだけのことはある(笑)

ギスギスしたのを解消するために・・・超感じ悪いラジオだって(^^)
下ネタの1つや2つも言おうかと(笑)

まあ、凄いですからねぇ・・・波が。ゆず姉のテンションだけのような(^^;)

野島健児さん(弟)は、1人で散歩が好きだそうです。
お兄ちゃんは、いきなり3時間後の飛行機を取って、3日間沖縄行ったのはいいが、寂しかったそうです(笑)


お兄ちゃんとゆず姉、音が大きい「聞きたい」(^^)
また、力也さんが地雷ふんで・・・さーやさんの話を思い出して話しましたとさ。


箱根旅行の話。

浪川さんが飲んだ勢いで幹事引き受けた割には、やったことが無くてお兄ちゃんに泣きついたそうです。
まあね、幹事は大変ですから。私は、旅行から何から全部、幹事経験あるのでまかせたまへ(^^)

浪川さんが計算もダメダメで、明乃ちゃんが切れて会計をやったそうです。(^^;)

力也さんの一升瓶・・・キンキン。
まいちゃんの携帯に入っているそうです。みたいー(笑)

帯集めて浪川を縛ったりとか、そうとう乱れていたんですね。(^^;)


◆トウカの旅行記◆

中国の出張のおみやげということで。
チョコを本番前から、けっこう食べているみたいです(^^;)
鼻血出るんじゃないの(^^)

なんかやろうと、イベントとかそう言えばないですね。
アクアプラスのお偉いさんとか、目を見ないです。(笑)

お兄ちゃん「お二人は、じっと目を見て話しますね。」
ゆず姉「私の顔色をうかがっているのよ」

相変わらず、怯えている力也さんですね(^^;)


あっちゃんの塩(^^;)

あっちゃんと発言するだけで、顔変わると大声で指摘するゆず姉。
おにいちゃんも分かったみたいで・・・力也さん、ただのエロ親父(^^;)


◆インフォメーションコーナー◆

うたわれるもの・ドラマCD。デリホウライを「あれ」呼ばわりのゆず姉。(^^;)
DVDBOX。
らじおCD第2弾。来週です。
DTC。浪川さんって、幽霊扱い?(^^)


◆エンディング◆

スーパーモーニングのナレーターが8年で今月終わるそうです。
朝3時入りだそうで・・・大変だあ。
これで晴れて飲みに行けると・・・(^^;)

なぜ、そこで、キンキンなのよ?(笑)
力也さん、よれよれで、二人が爆笑・・・なに血迷って居るんだか(^^;)

ヒエンの一言は、変わったというより、積極性が出てきた感じですね。


今回も1時間です。たぶん、これがネット配信のギリギリなんでしょうね。
しかし、収録時間はもっとあるんでしょうね・・・凄いです。
≪ Back   Next ≫

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]