忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「電車男」のOPで、流れていたもののアニメ化ということで、第1話が先ほどオンエアされました。

変身少女ものの王道を行っているので、ありきたりな第1話パターンでありましたけど(^^;)

ま、そこはこれからってことですね。
しかし、月面から射出されるのに、イチイチ時間かかるような状態ですね。(^^)

トラックで運んでみたり、月面を周回してからだもの・・・

ところどころ、パクリがありますね。せらむんとか、エヴァとか。
どのくらい遊びを入れてくるのか楽しみです。

さて、眠いから寝よっと(現在2:55)
PR
声は、誰だっけ?誰かに似て居るんですが、思い出せない。
ちょい低めな感じですね。

気を遣うところは、仕草とか表情とかあるそうで、
まあ、そうですよね。

やっぱり、仕草は重要ですよね。

えつのイラストについては、地肌(素肌)が好きだそうで、
横ちらだと、確かにえっちっぽくなくなりますね。

あっちゃんの突っ込み変(^^;)
やっぱり、腐女子ですね(^^)

さて、要求は、縁側のゆりしーと、魚のエンガワのあっちゃんって。
ボケをそのまま受け取るなんて、かわいそすぎるう(--;)

本当にだんだんと、ハードルが高くなっていく・・・
今後の作家さんは大変そう。

次回は、まだ掲載されていないので、未定です。
連チャンになっちゃいましたね・・・

◆オープニング◆
フェイントで、ゲストが来るのかと思いきや来なかったですね。
年末進行だから、さすがにしないですよね。

オリコン初登場、7位ですって。AMAZONでは3冠(予約、売り上げ、注目度)だそうで面白すぎ。(^^)


◆普おた(普通のおたより)のコーナー◆
さすがに抗議が来ましたね。年末のうたわれもの関連商品の山。(^^;)
「箱根のみなさん」Tシャツくらいはと思いますが、DVDBOXはねえ・・・
「力也のゆずは、ここから始まった」に、きょとんとする力也さん。
ゆず姉、大爆笑。・・・なんか壊れ気味?な感じです。

髭を剃ったのをいろいろアピールしてたらしいです。
髭に気づかないと突っ込まれて、ゆず姉逆ギレ(^^)

力也さん、いきなり体毛薄いなんていうから、ゆず姉、大笑い。(^^)
ゆず姉に見せてるし(^^)
女装したけど男にばれないので、足を吹替してもらったエピソードを公開。
役者って大変ですね。


どうぞって渡したメールは、また墓穴掘るのだし(^^)
今度は、母音に「あ」が多いのが好きと言うのが来ましたが、
確かに多いですね。

ゆず姉、1文字か・・・まあ、しょうがない。
キレて、休むとか言うし(^^;)


◆ドリグラのコーナー◆
ゆず姉、剛速球のど真ん中ばっかり投げまくってますね。(^^)

「刺しませんから」(笑)
行き着く答えが、やっぱりそこなのね。(^^;)
同じ答えになるはいいのですが、気持ちは反対なのでしょう。

違う人も思いついたみたいで、どうも、そっちも同じみたいですね。

ゆず姉が遅刻している間に、力也さん浮気していたみたいで(^^;)
そのまま、収録始めていたら、どうなってたんでしょうね・・・
大原さやかさんが居たみたいです。


◆トウカの旅行記◆
節分の話。
「鬼も内」や「福は内」だけ言う地方がありますね。

ゆず姉の母は、現実的ですね。(^^)
落花生の殻付きってのは豪快ですね。

私も一人暮らしですが、やってます。
声は小さくね(^^;)

温泉の話で、つるつるで自虐的ギャグ(^^;)

温泉はいいですよねえ・・・時間がゆっくり流れる感じでいいですね。


◆フリートークのコーナー◆
成人式の話です。
力也さん、劇団に所属していたことで、ちょっとした寸劇をやってたそうで、
青春ですね。(^^)

・・・で、ゆず姉の誕生日ということでプレゼント。
キーホルダーみたいですね。
軽い突っ込みを入れつつ、声が小さくなってくゆず姉。かなり嬉しかったんでしょうね(^^)


◆インフォメーションコーナー◆
そのうち、章の四が出るから、もっと笑うんでしょうね。(^^;)


◆エンディング◆
ふにゃぁ。。。っとなってる、ゆず姉。良かったですね。

しかし、大爆笑の回でした・・・だいぶ2人の会話も弾むようになってきましたね。

ラブラブしていこう!(by渡辺明乃さん)
TVアニメを盛り上げる番組って、いい加減外したらどうかと思いますが(^^)

大人の事情で、ラジオ関西で年末放送、音泉は元日配信ですので、「あけまして~」は、カットになっているんでしょうね。

◆普おた(普通のおたより)のコーナー◆
書類整理ので、読んだメールを、これから読もうとしている隣に置いているみたいで、ゆず姉に怒られてる力也さん。
「なーんちゃって」なんて強く怒れない、ゆず姉、かわいいですね。(^^)

さて、力也さん、メカ音痴なんですね・・・ってその前にマンガ喫茶行くんですね。
ゆず姉も、年齢バレバレの発言するし(^^;)

早口言葉のネタでは、ゆず姉、ゆっくりしゃべって、ずるいんでやんの(^^;)
ゆず姉に、ニエはかわいそうだって(^^)
田中敦子さんでは、言えましたね。

結論としては、マネすることに集中することで、意識しないで言えるようになるんですね。


◆ドリグラのコーナー◆
さっきの書類整理の話があったばかりなのに、ゆず姉に指摘されて・・・すぐには直らないですよね(^^;)
そういえば、毎回、書類がごちゃごちゃしているコーナーって感じがあります。

ゆず姉、ちょっとエロエロ言葉が多いなあ・・・(^^;)
力也さんに指摘されても、「よごれだから・・・」の発言。(^^)

でも、仲良い感じでいいね・・・お互いこのネタ好きみたいですね。
剛志さんに毒されている感じもありますが(笑)


◆フリートークのコーナー◆
なんか、お互い牽制しながら話しているかと思ったら、カステラ切るために、ゆず姉がナイフ持って話していたんですね・・・置きなさいって(^^)フォークでもおびえている力也さんなのに。

鍋の話していたのですが・・・その場で信州から送られたのを持ってきた、蜂の子の缶詰。(^^;)
見た目とは異なって、味はそこそこいけるので、チャレンジされるといいですよ。

ジェンガ、やるのかしら・・・


◆インフォメーションコーナー◆
カルラのマグカップの宣伝のときは、なんで嬉しがって言うのはなんででしょう。(^^)
エルルウタオルは、ほしいと言わないのに・・・ゆず姉が拗ねてる。

その後、また「あっちゃん」「さーや」発言(^^;)
いい加減やめないのかなあ・・・

◆エンディング◆
そうそう、OP、EDテーマが元に戻りましたね。

浪川さん、隠れキャラかい!会えると嬉しいなんて(^^;)

初めてかな?EDが2巡目。
お互い「おかしい」発言で・・・声優グランプリのゆず姉の気に入ったのかしら(^^;)


明日、配信されます・・・ふぇぇ、聞くのだけでも大変。
めっちゃかわゆい声です。
小説家なんてもったいないです。
声優さんのがあっているような。

小学校から書いてるなんて、やっぱり小さい頃からやるべき
なんですよね。(^^;)

羊くんならキスしてあげるの原作者なのですが、
もったいないよなあ・・・

今回は、小説家さんということもあって、
ありがたい言葉をもらうって・・・何よ(^^;)

だんだん、変な方向にいってやしないか?(^^)

次回は、refeiaさんです。
あけましておめでとうございます。

なかなか、書き込みができなくて、すみませんです。
ようやく、実家から帰ってきましたので、書き込み開始です。

年末年始の話は、コミケで終わっちゃいましたが、仕事ネタでも。

結局のところ、辞めると言っていた後輩が残ることになり、病欠がちの後輩も制限付きではありますが、復帰となりました。

まあ、これで、私も4ヶ月後には、どこぞのPJに配置転換になることやら(^^)

新年早々、席替えをしました。いないうちに決めてやんの・・・自分勝手な奴らばっかりで。
自分の使っていたPCも差し出す羽目になり、踏んだり蹴ったり。

ひどい仕打ちだこと。そのうち、仕返ししてやるから・・・(ーー;)

年賀状、頂いた方、ありがとうございました。
今日ようやく見ることができましたが・・・なんか飲みに行こうが多いんですが・・・(^^;)

久々に会ってみたい人もいるので、飲みに行きましょうね。

そういえば、年末に宛先不明で帰ってきたEnglishさん、
君には宛先不明の上に紙を貼って送りつけようと思います。

それでは、今年もよろしくお願いしますね。m(_ _)m
今日はどうしようかと考えたのですが、昨日よりから早く到着することにしました。

0810に到着。
東はとりあえずだめだと思ったので、西から入ることに。
並んでみたのですが、意外に少ない?

1020に東に入りました。
全体的に、昨日と同じくらいじゃないでしょうか。
大晦日は無理ですよね。

ひびき玲音さん。並んでないの・・・サンクリのドタキャンが響いてるのかなあ・・・お品書きのアップもコミケ始まってだからかな。
さくっと買えて、次は、ささきむつみさん・・・反対側の月音さん&みずきさんと、どんどん消化できて、昼過ぎにはほぼ終了。

残りは、並ばなくてもゆっくりと買えるところばかり。
のんびりと購入していって、萌木原ふみたけさんのところで本日終了。
全速力で撤退です。

門前仲町行き乗ろうとしたら、東京都交通局の職員さんに、急行が先に発車あると指を指されて(ゆりかもめの下)、教えてもらい、あっという間に帰ってきました。

現在、家からの書き込みです。
これから、実家へ向かいます。

集計等は年明けにでも。
みなさま、おつかれさまでした。それでは、良いお年を。
今日は、大手1カ所と、マリア様がみてるサークルさんだけでしたので、昨日と同じ時間に並ぶことにしました。

昨日より少なめの入場待ち列でしたので、1010には中にいました。

早速、ホールのメインを歩いていたら、右折左折禁止でホールの外まで(^^;)
当然、合流不可で、なかなかスタッフも考えてるなあと思いました。

で、並んだわけですが・・・

いやあ、並ぶ並ぶ。

まだ会場間もないのに、こんなに並んでるのってくらい。
1ホールを1往復半ですから、前回より後ろに並んでる感じですね。

・・・理由は、限定が2であったことで、再度並んでいる人の多いこと多いこと。

ただ、そのおかげか、結構さくさく動いてました。

1時間30分で購入。速いです。風もなく、日が当たっていたので、いいひなたぼっこができて、よかったです(^^)

途中、限定が1(テレカのみ)になったので、グループ買いしてる人は大あわてでしたね。周りに頼んで買ってもらってましたから。

速く終わったので、さっそく反対側のまりみてサークルを攻略。

いつもお札使わないんですよね。
たいがい、1サークル500円以下(^^)
コピー本で、100円なんてのもあるし。

並んでいないことをいいことに、スケブ書いていたのをずっと見てたり・・・

うまいなあ。瞳子をさくさく書けるんだもの。
ドリルのところとかも・・・

で、終わったので友人と合流。
ちょっと早かったのですが待っていたので、そのままお昼に。

軽く回ってから、行くところもなくなったので、東京駅へ。

そこで、プチ打ち上げ?(^^)
1時間ほどして解散。

お疲れ様でした。

明日は、今日ほど並ぶサークルさんはないと思うので、同じくらいから並ぶ予定です。

東は並べないから、西からかな。
≪ Back   Next ≫

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]