忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

意外に自分のPCでも動くことがわかったので、新しく組み立て直さなくてもいいかなあと思っています。

この書き込みも、Vistaからネットワーク接続して書いています。(^^;)
ちなみに、2000とのマルチブートにしてありまして、基本的には2000ですが、いろいろと試したい(公私混同)のでVistaからもネットに出て行こうかなと思ってます。

ちなみに、AERO機能も快適に動いています。
グラフィックボードが対応していればいいみたいな感じです。
vistaって最初起動したときはMACっぽいと思いました。
フォントは、丸ゴシックみたいに丸っこいです。

以下、私のPCスペックです。

CPU :Athlon XP 1800+
MEM :PC133 768MB
M/B :VIA KT133A AGP4X FSB133MHz
HDD :ATA 125GB+250GB
G/B :GeForce6200A 256MB(DDR2) (vista driver)
S/B :Crative SoundBlaster Live(XP driver)
LAN :Planex FNW-9803-T(XP driver)
PR
コンピューターの開発というのは他社から受注して行うと、開発の時期(仕様作成やプログラミングなど)によって人数が必要なときとそうでないときがあります。
私の居る官公庁系は年度を意識した開発が多いので、4月と10月は異動が多くなります。
で、私はというと、今居るところを抜けて、半年前に抜けたところに出戻ることになってしまいした。(^_^;)
まあ、今回の場合は仕事が増えるので人数が足りないと言うのもあるのですが、それ以外に会社を辞めてしまう人も居るために、前に居たことのある人で、たまたま異動可能な私が指名されたと言うことになりました。
でも、戻る職場は空調イカれてるから嫌なんだよなあ(-o-;)
夏も暑いし、冬も暑いし(~Q~;)
テンション下がりまくりです。
最新巻、読み終わりました。
また、ネタバレの書き込みをするときまで、何回か読み直す予定です。
で、感想ですが。
感動で目がウルウルです。
乃梨子最高!エライ!ようやった。(^^)

冒頭から中盤までは、前巻の続きからの流れがそのままで、順番からすると、バレンタイン企画(5巻、6巻)になるのですが、なかなかその話も進んでいかないし、疑問に思いつつも読み進めていったら、話が急展開。

可南子はワンシーンですけど登場してきて。
些細ですけど、ああいうのはいいですね。

そして・・・最後は今回の話をごっそりと総取り。一番おいしいですよ。あとがきで今野緒雪さんが勝手に動いたというくらいいい動きでした。
最後の場面がなかったら、また次巻まで嫌な気持ちがいっぱいになってたと思いますが、次もわくわく待てそうです。
そのおかげで、原作の流れが変わってしまったと今野さんが書いてましたが(^^;)

今回は、由巳から目線の話がありません。
確かに場面場面で由巳の気持ちとかは表現されないのですが、由巳に何故その感情をぶつけてくるのか、周りは何を考えているのかというのが、ここ2,3巻は描かれる機会が少なかったので、伏線の回答が提示されたということで納得できましたし、素直に読めました。

片方からの表現は説明するために細かく描写したり、キャラに説明の台詞をしゃべらせたりしちゃうことになってしまうんですよね。
それやると、読んだときに植え付けられているみたいで、拒絶反応出ちゃうんで、そのまま読まない小説があったりします。

まあ、人生は「自分から目線」しかないので、それもありなんですけどね。(^^)

さて、次巻は絶対にバレンタイン企画でしょう。
由巳そして由乃の妹は?(由乃はほぼ確定ですけどね)
できれば、由巳の妹は卒業までに決まってほしいなあ。
プチスールがゼロってのもね。乃梨子はブトゥンだし1年だからプチスールは春にならないとないしね(^^)
と言うわけで、土日にアタックされないように逃がしたみたいですね。(^^;)
姑息な手段使うんですね。それだったら、最初から止めておいて、一週遅れで配信して行けばいいのに。
また、抗議されてサーバー落ちたりして(笑)
ただでさえ、メールもめちゃくちゃになったりしているのに。
タダの限界なんですかね。
GYAO、アニメイトTVなんて落ちないのに・・・
気長に待ちますかね。
これあると、横着してコンビニまで出かけるとかなくなってしまって、太り傾向になっちゃうんですよね。

簡単に言うと、配達してくれるお菓子屋さんって感じで、どの商品もワンコイン(100円)で、3段のケースにお菓子があって、その上にガム類。冷蔵庫もあって、紙パックのジュースと冷凍庫にアイスが入ってます。

仕事場は、最大時、ワンフロアで100人超えてた(笑)ので、冷蔵庫が2台、ケースが、6段で6つくらいありました。
それが、1週間しないうちにほとんどなくなっていたから凄い儲けですよね。

最近は人数が減ったので、自然3段と3つと冷蔵庫2台です。
冷蔵庫は1台増えそうなんですよねぇ・・・いつもないから。(^^;)

私の席、ちょうど4歩くらいの目の前なので、減り具合が分かるんです。自分もお菓子は利用しました。
ちょっと太ったかも・・・自粛せねば。
GRP_0047.JPGGRP_0046.JPG






















池袋でやっていたよさこい祭りの一場面です。
よさこいも全国区になりましたよね。某ドラマの影響かしら。

マスゲームみたいなのは、東洋人向けなのかしらね(^^;)
まあ、いろいろとアレンジをして、踊っているのを見るのは
いいですね。
阿波踊りもそうですけど、ダイナミックなので、その手の
ものは、祭り好きにはたまらないです。(^^)
うたわれるもの・らじおなのですが、月曜まで待たないといけないのでしょうか。
金曜の分だけならともかく、月曜のポリケロいろいろ・シムーン、火曜日のToHeart2が聞けなくなるんじゃないかと、心配してます。
早く聞けるようにしてーーー。
asx(ボタンのリンク先)の中身を見る限り、ディレクトリを3箇所にしただけみたいですが、サーバーが同じなのでサーバ自体のアクセス数限界または処理限界が来ているので、別サーバーを立てないと無理だと思うんですが、とりあえず、復活することを期待して待ってます。

・・・今、取ってみたら、アクセスできないように門前払いしてますね。(^^;)
こんなことしたら、ゲート開いた瞬間またサーバー落ちるんじゃないかなあ・・・小手先の対処は命取りなのに・・・
毎週金曜日は、音泉サーバーが落ちてしまう位すごいです。
音泉では、ポリケロいろいろ、To Heart2、シムーンも聞いているのですが、うたわれるもの・らじおだけとは思わないのですが、金曜だけは、しばらくアクセスできない状態が続きます。

さて、うたわれるもの・らじおですが、ハクオロ役小山(力也)さんとエルルウ役の柚木さんなのですが、ほとんど柚木さんから小山さんへのアタックしていて、小山さんが逃げまくっているという変な番組で、いろんな方面で話題を呼んでいるためか、サーバーの限界超えているみたいです。

柚木さんは、ゲストに対して来なくていいと言うし(笑)。
小山さんが休んだ回はゲスト2人とも柚木さんを応援したりしてましたけど、クロウ役の小山(剛志)さんの回は爆笑でした。あちこち、主題歌(音声を消すため)が流れていて、何を言ったか分からないですけど、推測でも面白いかったです。(笑)

柚木さんが休んで、力也さんとウルトリイ役の大原さんの回のときは、大原さんが下の名前で呼び捨てにするよう強要して、ずっと言わせていましたし(笑)
ゲストが来るとほとんどフリートーク(裏話とか)で埋め尽くされて、コーナーが全部飛んでしまってますけど、いろいろ聞けて面白いですね。

一応、30分番組となっていますが、ほとんど毎回オーバーしていまして、1時間くらいになってます。

昨日も、サーバーが止まっていたので、これから聞くところです。(^^;)
≪ Back   Next ≫

[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]