忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラまた、リナ・インバースのドタバタがまた見れますね。
TV東京系深夜帯で、アニメ化決定。

スレイヤーズREVOLUTION
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/slayers-r/

きたあ(^^)/

リナ・インバース:林原めぐみ
ゼルガディス:緑川光
ガウリイ:松本保典
アメリア:鈴木真仁

ゼロスも居ると言うことで、やはり、石田彰さんですよね(^^)

いやあ、キャストもそのままで、、、もう懐かしくて、涙ぶわわwww

林原めぐみさんが主題歌を歌うと言うことで、持ち歌決定!(^^)
PR
ようやく、続編ですよぉ。(^^)

5月24日から、第4章「伽藍の洞」が公開になります。
第5章「矛盾螺旋」は、夏の公開ということになっていますが。

前売りが、4月26日からということで・・・COMIC1の前の日です。
どうしようかなあ・・・ポスター欲しいし。

その前に、前売券の値段が。

第4章 900円(当日1000円)
第5章 1500円(当日1800円)

第4章は、レイトショーの値段ですが・・・もしや、第5章は、通常枠へ格上げか?(^^)
やったーー。
原作が長いから気にしていたのですが、通常の映画のように90分以上になるのは確実ですね。
なので、夏に延びているのかも・・・なんか期待ですね。

札幌でも上映が決定しました。
2008年5月3日より5月9日まで、スガイシネプレックス札幌劇場での上映が決定いたしました!

上映作品:劇場版「空の境界」
第一章 俯瞰風景
第二章 殺人考察(前)
第三章 痛覚残留

上映劇場:スガイシネプレックス札幌劇場

上映日程:2008年5月3日より5月9日まで 第一章~第三章 連続上映
時計見ている暇がなかったですね。
忙しいのなんの。。。その合間でも、なんとか携帯からやりくり(^^)

今週から2名お仕事して貰っています。
1名は若いのですが、今の現場で使っている開発ツールを使用したことがあるので、飲み込みが早くて、本当に即戦力でした。
もう1名は、かなりの年配で、業界自体の経験も浅いので四苦八苦しています。

あとは、予算からその2名の賃金をやりくりする必要が出てきて、上司と相談したりしてました。
その途中でも、あっちがトラブルだ、こっちは動かないだとかで、ひっぱり回されて、気がつくと一日が終わってたり・・・

なんとか、週末を迎えたわけですが、来週は少しは大人しく仕事したいものです。
実務しながらの、中間管理職は辛いっす(^^;)
携帯にメールが届く。
「秋葉原で飲んでいるので来ないか?」

実際に会うのは3年ぶりで、懐かしかったですね。
お互い歳を取ったなあといいつつも、話し始めると、そのギャップが嘘のように縮まって。

「明日は本社?」「とりあえず顧客先に行ってもらえる?」なんて、言いそうになるというくらい違和感がないと言われて。(^^)

まあ、私もやっていることは変わらないですけどね(^^;)

でも、同じ時間を過ごしてきた仲間というか連帯感というのはありましたから、忙しかったけど会いに行って良かったかなと思っています。

前々から、同窓会やりたいねと、言っていたので、今年くらいは出来るといいなと思っています。
人のぬくもりに触れてよかったなぁと思った日でした。(^^)
最近は、忙しくて、ブログ更新ができませんです(^^;)

もう少しは増やしたいんですが、中間管理職は辛いです。

イベントがてら、花見してきました。
もう、葉桜ですね。
隅田公園は、それでも大勢の花見客でにぎわっていました。
今日は、暖かくていい日でしたので、良かったのではと思います。
TS3H0040.jpgTS3H0042.jpg
NHKの特集を見ていたら、このソフトの紹介をしていて、「いいなぁ」と思ったら、フリーだと言うことで、さっそく番組終了後にダウンロードをしようとしたら、アクセスできなかった(^^;)
当たり前ですね。

観測データ等を元に、マッピングされている「天文地図」って感じで、どの方向にどの天体があるかが分かりやすいですね。

地球と火星は地表データを別にダウンロードすると、ポイントした地表の標高が出ます。(火星の画像の緑字)
かなり重くなりますので、入れなくてもいいかなぁと思います。

これの良いところは、「PageUp」「PageDown」で、何百光年も先から、ズームアップしたり、引いてみたり、上下左右に動かしたりできて面白いです。
地球の地表から、星空を見ることもできるので、いいですね。

宇宙に出るときは、ちゃんと「離陸」してくださいね(^^)

4次元デジタル宇宙ビューワー「mitaka」
【推奨動作環境】
OS
Windows Vista / XP / 2000 (※)
CPU
Pentium4 1.8GHz(相当)以上
メインメモリ
512MB以上
グラフィックカード
GeForce 3 (相当)以上
ディスプレイ解像度
1024x768ピクセル以上
ハードディスクに必要な空き容量
50MB 以上

国立天文台
http://www.nao.ac.jp/


571f8549jpeg
0b0c1942jpeg862da8f4jpeg
スーパーのチラシに「カレーをつくろう」みたいなこと書いてあって、具材が安かったのです。
まんまと、乗っかってしまった。(^^;)

買い物途中、小さな女の子が「明日の朝は・・・・・カレー」
「って、朝からカレーかよ。」
と突っ込みそうでした。(^^)

私の場合、肉は牛と豚、両方使ってます。
牛はカレー用のは買わないでブロック。
グラム単価が安いんで・・切っただけなのにね。
豚は安くなっていたので、カレー用を。

カレーは中辛か、辛口です。
具だくさんな物だから、甘くなっちゃうんですよね。

いつも入れているのが、キャベツ。
千切りのをどばっと入れるので、余計に甘くなっちゃうかもしれません。
今回は、もやしまで入れたりして(^^)

じゃがいもとにんじんは大きめ。
圧力鍋らのれすよ。(^^)
具は大きい方が良いですよね。

ご飯を炊くのと同時にやったので、ジャスト・タイミンぐぅ(^^)
ぐぅ、ぐぅ、ぐぅ・・・クァァ~~~。(^^)

ルーを溶かして、できあがり。(写真参照)
段取りも上手くなってきたなぁ(^^;)

具には染みてないので、明日以降が楽しみっすね。

ごちそうさまでした。TS3H0013.jpg
0700、メールが来る。
友人からの情報では、LastStageは、500越えたかなと。もうあきらめですね。
9時前くらいに・・・首都高下の横断歩道で信号待ちのときにメールの友人に捕捉される。
目が良いなぁ。ちょっと話して、もう1人の友人はコスカ並んでいるそうです。
LSの列が、首都高沿いをずらっと・・・1000は行ったな(^^;)
コスカの列に並び友人と会う。しばらくしてもう1人の友人着。
たかふみさんと合流。
ちょっと話していて、東方からスタートすると。

ダベっていると、もう1人の友人がLSの列見て、東方へ行くそうな。
その頃は、LSの列が圧縮かかり横断歩道までに・・・歩道がごった返しているなんて・・・
5人全員で話していると、疲れ顔の滸さんが来る・・・ゲマズからこっちか。お疲れです。(^^;)

【1100】
既に、入口が目の前・・・ゼロスタート(^^;)3Fは、200行っていないかも。
回っていると友人と同じ行動に。だって、回ってるサークルはマリみてだもの(^^)
琉々さんところへ。
差し入れして購入する。
今日は、藤沢光さんがお手伝いですね。

4Fに移動しようとしたら、非常階段はまだ東方の入場中・・・人をかき分けて到着。
メルヘンBOXでボーマス3,みみけっとのカタログ購入。
1115購入完了。

一旦、1Fへ行き、LSの最後尾へ。
空気の層がある(><)
いきなり、暑苦しい空気・・・温度差がありすぎ。
奈月ここさんへ挨拶と差し入れ(梅酒)と購入。
桜はんぺんさんは、完売なので前回と同じ差し入れと挨拶。

三階に戻って、滸さんとこへ。
ちょっと長話してしまいました。

1220に2Fに戻ると、サークルも購入者もぐっと減りました(^_^;)
でも空気の層は健在で、空気もなんか臭うし・・・

たかふみさんに、外でふたば実和さんのをもらう。
ありがとうございました。

1500、LS終了。
アフターは、景品が豪華。奈月ここさんの色紙やら、七尾奈留さんやら、AMR、リオグランデ。
桜はんぺんさん、景品出しすぎ(^^)
主宰したのが、コミケの上層部だったらしく集めてきたそうです。
なにも貰えなかったぁ・・・
全滅したのでコスカのアフターへ。
なんか、ジャンケン大会は変なノリ(^_^;)
なんと、景品が「パジェロ」(^^)/
・・・ミニカーだけどね。みんなで、「パジェロ」の連呼って(^^)
外で友人全員集まり、一通り話した後撤収です。
おつかれさまでした。
外出たとき、一瞬、立ちくらみしました・・・いきなり酸素が増えたから「酸素酔い」かも。


☆コスチュームカフェ20号店(3F,4F)
あ01,02 Bell's Bland(いずみべるさん)
無料ペーパー
あ04 す茶らか本舗(大槻弘子さん)
新刊コピー本×1
い01 プロペラプロント(茉崎ミユキさん)
新刊オフセ本×1
い05 K2Corp.(ひろたかおるさん)
新刊コピー本×1
い08 西川屋(ウツブシサツキさん)
メモ帳×1
う17 REI's ROOM(REIさん)
新刊折り本×1+セット×1
お17 ティンクルスター(藍川琉々さん)
新刊折り本×1
☆Last Stage(2F)
ホ11 ココナッツブレス(奈月ここさん)
新刊折り本×1
☆人形遣いのTea Party 東方プロジェクト アリス・マーガトロイドオンリー(5F)
Cube Sugar(ふたば実和さん)
ペーパー+グッズ×2
☆大図書館の読書会 東方プロジェクト パチュリー・ノーレッジオンリー(5F)
特になし
≪ Back   Next ≫

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]