忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が、ここを利用して初めて、障害が発生しました。

いやあ、ページが表示されないばかりでなく、管理ページにログインできないわ、
入ってもすぐに追い出されるわで、一部ロストしてしまいました。(^^;)

書き直しますので、明日くらいにはあっぷしたいな・・・
PR
先々週からの納豆完売騒ぎに、嫌なオチが付きましたね。

TV番組で、2週間毎日2パック食べるとやせるなんて放送後・・・納豆が店頭からなくなりました。

この結末が「うそ」「ねつ造」という結果となりました。

この手の健康番組って、毎週、新しいネタを仕入れて放送していかなくてはならないので、結構やっちゃったりするんですよね。

特に、検証結果は時間がかかる訳で、放送に間に合わなくなったりするんでしょうね。

踊らされた消費者や業界は、どう反応するのかしら。

HP上でのコメントでは「架空」が連呼されています。

最近の管理職は、全部やった本人に責任を負わせてしまい、自分の監督責任を放棄した発言が多いですね。
不二家にしても、職人のせいにしてね。

番組は、これで終了かなあ・・・タイミング悪すぎですからね。

生放送で謝罪と今後の検証結果の広報を約束するのが筋じゃないかなあ。

これだけの風評被害、収集着かないんじゃ・・・
関係ないのに、似た名前のメーカーも巻き添え食ってるみたいです。

食品は、雪印、牛肉、かいわれ、ウコンなど、本当に過敏に反応してますよね。
まあ、賞味期限と消費期限が曖昧な現行法が、お粗末なせいもあるんでしょうね。
ラジオCDの特別ゲストです。ラスボスです。

いやあ、力也さん、デレデレですね。
ゆず姉、ところどころムッとしてまして、帰ろうかなとか言うし(^^;)

敦子さんは大好きと口ごもらないで言ったとき・・・「むかつく、もう
敦子さんにあーんとしてもらったとき・・・「まじ、刺す。」「絶対刺す
の声が割れてるし(^^;)

いつも、力也さんは、ゆず姉のときの大好きは口ごもるし、あーんは絶対してもらわないし。

喜びすぎの力ちゃん、むかつく」って、名言ですね(^^)

ドリグラのコーナーは、ものまねのコーナーに変わってまして。
引いた人がものまねして、2人が当てるという企画。

ゆず姉は、ドリイとグラア。
ちょっと遠かったね。

敦子さんの「どきっ」て発言に、力也さんが喜んで、ゆず姉が「むかつく」発言。
面白すぎ(^^;)

敦子さんは、近い近い。ただ、トウカより艶っぽいですね(^^)

力也さんは無理無理(^^;)。ウルトリイはむつかしいですよ。
さーや」で、ゆず姉の口撃がマシンガンのように炸裂。
夢想歌だらけ(^^;)

力也さんが、一番大喜びでした。(^^)
過去最長収録時間は、CDだからですよね。

いやあ、笑った笑った。


これから、過去の1~13回の放送を聞き直します。

10回の小山剛志さん13回の渡辺明乃さんの回を聞きます。(^^;)
ちなみに、夢想歌は外れてなかったです。ちょっと期待してたのになあ・・・
由巳もチョコもらえるようになったのね。(^^;)

もう少しあってもいいのかなあと思いますが・・・

祥子からチョコをあげるときに、思い出話。
こんなところで、この話ですか。やりますねえ。
ウァレンティーヌスの贈り物後編」の「紅いカード」参照。

よかったね。覚えていてくれているのに、すれ違っているのはかわいそうかも・・・

白薔薇でも、去年の聖の話・・・乃梨子はやっぱり敵対視ですね。(^^;)
まあ、乃梨子とは合わないのかも。

真美のとこも、一応受け渡しがあったのですが、蔦子&笙子は・・・
同人で補完かなあ・・・(^^)


バレンタイン企画スタート。

祥子は動かず、由巳を見張るのは正解ですね。
答え言わなくても、ボロボロとヒント出しそうですね。

志摩子のヒントは、「く」「る」「ま」「の」「た」「ウサギの耳」

わざとわかりやすく並べてみました。(^^;)

先生だと思うのですが、絶対帰らない人を選んだのかしらね。
由乃の策略に、意外にも志摩子が乗っかった感じで進んでいったみたいで面白い発想とは思いますが・・・探せたんでしょうかね。


山村先生、久々の登場。忘れるからともらった瞬間にお返しするなんて格好良すぎます。


令、たまに大ボケかまして、由乃に怒られて、へこむの止めたらと思うんですが、またやってくれます。

リクエスト受け付け券それも黄色のカード(爆笑)

いやあ、思いつかなかった・・・こんな落とし方(^^)

大笑いしました・・・

由乃のカードは、2年連続、田村ちさととなりました。
まあ、あの状況では見つかりますけど、外壁はね。なかなか考えたものです。


瞳子は、最初はぐずぐずしていたのだが、探し始めたら、乃梨子入ってきて、確信に迫る発言。
由巳が事前に探す場所を考えていたときに、白地図(社会科準備室)の言葉を発していたんですね。乃梨子はそれを瞳子とのキーワードだと分かるなんて流石ですね。

祥子は、志摩子カードをほぼ完璧に当て、由巳のも余裕で5分前に・・・

瞳子登場・・・「妹にしてください
キターーーーー。

おかげで、由巳のカードは不在者投票へ。
当たらないよなあ・・・おしりの下は。


次巻は、バレンタイン企画の不在者投票からですね。

瞳子は妹になれるのか。志摩子カードは見つかったのか。
楽しみです。

1人だけど、ブトゥンが1ヶ月でも誕生?
山百合会減りすぎ。
周り出し過ぎだもの・・・


ところで、バレンタイン企画も2巻連続?

祥子&令の卒業なんて、5巻連続で続くんじゃないの?(^^)
すっかり忘れていた、この応募企画。(^^;)

風の大陸が、完結されたので、全員応募企画があったのです。
で、9月に送られてくるはずだったのですがぜんぜん来なくて。
年末になって、そう言えばと思ってHP見たらもうすぐ送られてくるような話。

年始になっても送られてこなかったので、もう一度確認したら、1月中旬にはと。

んー。いいのか?こういう状況って・・・
まあ新作を書いてもらおうとしてたんでしょうが、いのまたむつみさん、忙しいし、こだわり持っているから、なかなか進まかったんでしょうね。

さて、送られてきたのを見たら・・・

最後の2枚が、書き下ろしでした。残りは表紙ね。

なんとなく、ティルズっぽいのは仕方がないところでしょうか。
ラクシが、かわいすぎます。(^^)

竹河聖さんのコメントが書いてありますね。

お疲れ様でした。これからも、風の大陸の外伝が読めることを
期待しております。

で、いのまたさんは?・・・(^^;)
◆オープニング◆
ひどすぎるーー。なんで、エルルウって言わないの?
あり得ない。
カルラ、ウルトだって(ーー;)

・・・ていうか、OPが「ぐだぐだ」なんですけど。(^^;)
痴話げんか始まるし、なんだなんだ・・・

ゆず姉、噛んじゃえ噛んじゃえ。くっきり歯形付けちゃえ(^^)


◆普おた(普通のおたより)のコーナー◆
ゆず姉、また、捨てる物、守る物ないなんて(^^;)

失恋の話になってたけど、力也さんって意外に引いた見方してたんですね。
結局、諦めから入っていたんで、そんなにくよくよしたってなさそうですね。

ゆず姉の話は、何年も立ち直れてなかったとのこと。
・・・次の恋で立ち直ったとこのことで、大分整理されたから、次の恋ができたんだと思いますが。(^^)

キンキン多すぎ、ゆず姉に、なんか言えない過去があるのね(^^)


◆ドリグラのコーナー◆
さて、キーワードですが・・・どっかで聞いた書き方だなあと思ったら・・・剛志さんからでした。

桐井さん、suaraさん、下山さん、敦子さん、沢城さん、明乃さん、華也さん、舞さん、伝説の生き物さん(浪川さん)から、メッセージもあって。

ケーキを力也さんに切ってもらってます。
力也さんから、ゆず姉に「あーん」です。(^^)

ゆず姉、よかったね。

2週連続のゆず姉誕生日コーナーでした。


◆フリートークのコーナー◆
スキーの話です。
力也さんは、ほんのちょっとだそうです。
ゆず姉は、大人になってからだそうで、板が持てなかったり、足が上がらないとか、ストックが使えないとかだそうで・・・

子供用でやったら滑れたそうで・・・ミニスキー状態は良さそうですね。
私はなかなか滑れないので、ちゃんとやろうかな・・・
スケート・・・ゆず姉、一晩中滑ったら、具合が悪くなったそうです(^^;)

ゆず姉は、湯気出てるみたいです。力也さんの前では(^^)
好きな人と一緒に車を乗ると、窓が曇るそうです、そんなにか?(^^;)


◆インフォメーションコーナー◆
そのうち、章の四が出ます。詳細は、おいおいだそうです(^^;)

「Routes」の宣伝してる、あれ?いいのか?(^^)


◆エンディング◆
「私たちの絆は?」「え?」「へ?」
ゆず姉の「黙るなよ」をぼそっと。(^^)

面白すぎ(^^)


仲がいいですね。うんうん。OKOK.
その2。

後藤のコーナーで、ゲストはザンクローさんです。

えこ・つこは、マスコットキャラで、ツンデレで行ったという、
なかなかナイスですね。


後藤のキャラは、3分でひらめき。(爆笑)

本格的には、高校からだそうで。
最近流行の絵はなんとなく分かるんですが、この手のキャラの絵は、
どこから来るんでしょうかね。ちょっと聞いてほしかったな。

で、要求をするのですが。
「後藤っぽくor後藤と一緒」ということで、まあ普通ですね。
よかったよかった。

他社ばっかりの宣伝でした。


で、聞いていて思ったのだが、あかほりさとるさん感じが
しますね。(^^)

話し方といい、ひらめき方といい(^^)
大物になるか潰れるか、2つに1つですね。
編集長、大切に育てるのだよ(^^)
いきなり、えつうしんです。

まずは、桜二等兵さんです。

声が低いですね。
スーツ姿??・・・・お、アップされてる。
なるなる。びしっと、決めてますね(^^)

いい声ですね。ラジオは、モノラルなんで
なんかぼそぼそしちゃうと聞き取りにくかったり
しますけど、聞きやすいですね。

男性のが書きやすい・・・四大少年誌からなのかな。

気をつけていることは、決めゴマを持っての発言は
分かりますね。

魅せたい?見せたい?、そういうのは必要ですよね。
だらだら見せられても面白くないですから。

エッセイは、テーマもらったほうが楽ですよね。、
ネタだしって結構大変そうですからね。

電撃姫でも、大変そうですね。

注文で、えつらじテーマの「元気・困り」って何よ。
「困り・萌え」って、作家さん置いて行っている、
あっちゃんとゆりしーは、こいつら、もう壊れている(^^;)

若干、手に余裕がある・・・(^^;)
水田編集長、こき使ってやって!(^^)


多少、摘まれている(編集されている)ところがありますが、
いろいろ話が聞けてよかったです。

会社員ということで・・・収録は大変でしたでしょうね。
同じ会社員、気持ち察します・・・
≪ Back   Next ≫

[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]