忍者ブログ THE VOC@LOiD M@STER忍者アド 鏡音なう
VOCALOID Fantasia
同人活動の宣伝や、いろいろと思いついたことを書いていきます。 なかなか更新できなくて、ごめんなさい。
| Admin | Write | Comment |
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
(05/12)
無題(返信済)
(09/10)
(09/16)
(09/09)
(09/06)
最新トラックバック
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

声がかわゆいので、ゆりしーとトーンが被りぎみで、結構キンキンとした番組になってますね。(^^;)

ラジオも初出演だそうですが、意外と緊張されてないみたいで、いろいろと話されてました。

ファンタジー系が好きで龍とか書きたいそうで、その方向でいろいろ絵が見れるのを楽しみにしたいですね。

次回は、丸ちゃん。さんです。

ゆりしーが30日にコミケ、E☆2ブースに来るそうです。
本当に金かけてますねえ(^^;)

ゆりしー誕生日だったそうで、10回しかやってないのに、2人とも誕生日祝ってるなんて、なかなかないですよね。
PR
ツリー
サンシャインの噴水広場にあったツリーです。

鏡リュウジさん監修の占いができるそうですが、
一人でしたので、勧めるほうもどうかと思いますが(^^;)
やめておきました。

サンシャイン60展望台、プラネタリウム、水族館と連動した
企画みたいですので、お近くに寄った際はどうですか?

12月25日(プラネタリウムは3月11日)までです。
「子羊たちの休暇」です。

OVAということなので、のびのびと作られていますね。

一応、TV放送を考えてあって、51分ですが。(^^;)


本編から。

OPは、pure trueの編曲違いですが、フルートソロより、いい感じのアンサンブルになっているので、こちらのバージョンが好きです。

絵は、由巳、由乃のハイタッチに乃梨子が絡んでいるのが面白いですね。
薔薇さまたちが一人で「華」になっているので、対照的な色が出てます。
いい意味で。byモツ(ねぎま?!)

さて、中盤までは、まったりと流れていて・・・このくらいのペースが「マリみて」の原作と同じなのでいい感じです。
夏休みの避暑地の感じも出ていていいです。

山百合会の残り全員の押しかけのシーンはいいですね。チームワークというか、家族というかすっかり一心同体です。
みんな心配して・・・ちゃんと役割分担ができて・・・本当にバランスのいいメンバです。

終盤の西園寺家のお呼ばれなのですが、OVAならではの見せ場、ノーカットです。(^^)

いきなり意地悪されてしまうし、さらに追い打ちかける、順番に演奏披露になって・・・

原作知っているのに、由巳のアカペラと、祥子さまのピアノをかぶせるところは不覚にも感動してしまいました。(^^;)

30分番組だったらワンフレーズだったと思うと、本当に見せて貰えて、良かったです。

EDですが、普通のアニメ番組のが付いちゃいました。
ちょっとこれはぶちこわしのような気がします。

声が入らないやつがいいなあ・・・


さて、裏音声(オーディオコメンテタリー)です。

音声切替で選択後、本編を再生すると、
由巳(植田佳奈さん)、祥子(伊藤静さん)、由乃(池澤春菜さん)がトーク(それも本編見ながら)している音声が流れます。

やっぱり、静さんメインでおしゃべりですね。春菜さんも結構話すので、由巳が合いの手くらいです(^^)

本編見ながらのトークなので、裏話やらいろいろ感想やらいろいろ聞けて楽しいですね。
みなさん、最新巻まで読んでらっしゃるので、いろいろ話が出てきます。
これはいい企画ですね。1時間近い収録になるのですが、ゆっくり話してますし、まったりとしていて、実写版マリみてワールドみたいです。(^^)

さて、次回は、OK大作戦(仮)。原作は「真夏の1ページ」

花寺生徒会との顔合わせ、男嫌いの祥子は、踏ん張れるのか・・・どう描かれるのか楽しみです。(^^;)

「タクヤ君を探せ」はやらないよなあ・・・
第1回のゲストであり、久々の登場となりましたが・・・

多くは語らないでおきますわ。(^^)

いろいろと裏事情を知っているので発言しちゃうと、もろバレになってしますので(^^;)

次回は、あやせまいさんです。
今回の話は、前巻の直後・・・生徒会選挙(山百合会)の選挙結果発表からです。

まずは、乃梨子視点から。
乃梨子の気持ちは分かる気がします。
お互い好き同士なのにくっつかないのは傍目からするとね(^^)
熱いし、真っ直ぐな乃梨子はいいですね、あんな友人ほしいものです。(大変かもしれませんが(^^;))

祥子視点に変わり、柏木との会話。
いくら噂話が嫌いとは言え、祥子は瞳子のこと知らなすぎやしませんか?と思うのですが詮索したりするのも嫌いだから、そうなっちゃうのかもしれませんね。
今回の柏木の作戦は失敗して、祥子の耳に入ることになったのですが、それで人の評価が変えるところがないのは、祥子らしいですね。

由乃の視点になって、バレンタイン企画の話なのですが、次回への伏線なので特にないです。由乃の相変わらずのイケイケ青信号っぷりは健在ですね。
山百合会の誰か止めろって(笑)

志摩子の「乃梨子のカードが探してみたかっただけ」でお互い照れ合うひびき令音さんの白薔薇姉妹の絵がかわいかったなあ(^^)


これ以降は、瞳子の視点です。

乃梨子、可南子、演劇部長とのやりとり。
まだ、瞳子を気にしてくれている人達が居ていいですね。

柏木とのドライブ・・・で、柏木って意外に沸点低いんですね。
まあ、瞳子のことの悪く言われて黙っていたら、第1巻より失望していたと思います(^^;)

しかし、裏でいろんな情報持っているんですね、柏木って。
謎が多いというか。
そのうち、柏木の含みのある言い回しが分かるときがくればいいのですが・・・
なんとなく、いらつくんですけど(^^;)

次に、瞳子と由巳が一緒に帰ることに。
由巳も祥子と同じであまり噂話とか聞かないみたいで、自分の不用意な発言でとは言え、琴線に触れたことには気づいたみたいですね。

キレて暴走している瞳子に対して「そこで100数えなさい」。
・・・は、由巳も大人になったなあ(^^)
さすが、2年生ともなると落ち着くんですね。
でも、由乃のほうは、中学生の奈々に弄ばれて、暴走がエスカレートしているような・・・(^^)

その後、瞳子と祥子が一緒に帰るのですが・・・
由巳同様、瞳子はキレてしまうのですが、さすがは祥子、瞳子の扱いに慣れているので説き伏せましたね。
「由巳がかわいそう」の発言は、瞳子は二重のショックだったと思います。
祥子と由巳に対して不信感を見せてしまった・・・好きな人に嫌な態度を見せてしまったと・・・

また、柏木の「皆離れて言ってしまう」の言葉も引っかかっていたんでしょうね。分かっていてもやってしまうんですよね。

もう戻れないと悟ったのか、瞳子は逃げ出して、由巳に言われた「100を数える」訳ですが。
冷静になれたら・・・結局、由巳のことを頼りたいんですよね。
素直じゃないんだから。

でも、カウントするのって、嫌なときはどんどん追い詰めていくんで好きじゃないんですよね。
現に、瞳子も追い詰めていってますし・・・




「81」・・・このまま全てが終わるかというとき、肩に手が。





「なにやっているの?」




録画忘れて、飛んで帰ったはずの乃梨子が。

乃梨子えらい。よく戻ってきた。瞳子を救うマリア様は乃梨子しかいない。
ええシーンやわあ・・・目がうるうるです。電車の中だったので、
やばかったあ。(^^;)

まだ大事な友達が居るという安心感で号泣の瞳子と困惑する乃梨子のコントラストがいいです。
いい友達ですよね。乃梨子がお節介っていうのもありますけど、
気持ちを察してくれるそんな友人作らないとね。自分も(^^;)



さて、次巻はいよいよウァレンティーヌス(バレンタイン)企画ですね。
瞳子は、由巳と一気に距離を縮められるのか。
由乃と令と奈々はどうなるのか。
楽しみ楽しみ・・・

由巳が卒業するまで、あと一年あまり。このままだと50巻越すのか?ながっ!
男だと思っていたパーソナリティ。

最初から女性だと思っていたのですが、その違いは何が違うのだろうと思いつつ・・・

西又さんより低い感じの声なのかな。かなり、リラックスしているみたいで、パーソナリティよりしっかりしているのが、凄いなと思いました。(^^;)

BL好きの女の子が出てくるマンガを書いているのですが、本人はそっち系ではないとのことで一安心(何が?)

いろいろ似顔絵の要望にも、ちゃんと答えてくださって、いいですね。(^^)

今週は、メイド喫茶通いの水田編集長です。(^^;)
夕飯

夕ご飯ということで、写真。(笑)

ご飯は、昨日からの五目ご飯。
真ん中は、ポトフですね。圧力鍋なので全行程で30分くらいかな。
左は、なめこの味噌汁。

昨日から始めたゲームで、連呼されていたので、思わず作ってみた(^^)
だし入り味噌が売っているので、ナメコと豆腐を入れて、味噌入れるだけで
あっという間。
楽になったものです。

お腹いっぱいです。お風呂も入ったので、もう眠いです。(^^;)

横浜FC、J1昇格おめでとうございます。
横浜Mと横浜Fの合併以来の悲願でしたJ1昇格が決定しました。

来年からは、因縁の対決とか言われてしまうのでしょうか・・・
一気に、3に上がりまして、新機能が増えました。

PLAYSTATION3経由で、ゲームのダウンロードができるようになった
RSSをタイマーで自動取得できるようになった
フォトにカメラが追加
UMBの自動起動をOFFにできるようになった
ミュージックにビジュアライザーが追加 早回し、早送りが3段階

主な感じですね。
PSPが、PS3のコントローラになるのは面白いですね。
DCのメモリに液晶が付いていたのを思い出しました(^^)
コンテンツ再生とかだけみたいですが、ゲーム対応も
出てきそうですね。

音楽再生時のビジュアライザーがようやく付きました。
まあ、画面がさみしかったですから、よくなったと思います。

RSSにタイマーが付いていなかったのは、不便でしたので
機能追加はいいですね。

なんといっても、UMB自動起動をOFFできること。
電源切ると必ず、UMBを起動されてしまうのがなくなったのは
いいですね。
まあ、メモリースティックにゲームを保存するようになったので
必然というところでしょうか。

そろそろワンセグがほしいなあ・・・

≪ Back   Next ≫

[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]

Copyright c fixy-blog。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]