ここまでくると、お互いの投手は化け物ですよね。連投しまくりで何百球投げているんだよと思います。
甲子園が阪神タイガースの本拠地とは言え、日程が過酷すぎるし、最近は打高投低なので投手は踏んだり蹴ったりで、帝京は野手まで投げちゃいますから。あんなんで体壊しても高野連が補償するわけでないし、それで教育上問題ないのかといつも思いますけどね。
それはまた後にして、日曜日は何となくTVを付けっぱなしにして、HPとこのブログの設定していましたが(笑)、野球が終わらないのなんの。まだやってるのかと思っていたら、陽が傾いてきてるし(^^;)
やっと終わったら再試合。そのまま両校優勝にして終わっちゃった方がいいんじゃないかという試合だったので、翌日もまた投げ合うの?とかわいそうなと思いましたが。
今日は仕事があるので、ほとんど見てませんが、早実が勝ったそうで、おめでとうございます。駒大苫小牧も優勝と同じ価値ですよね。これから、熱闘甲子園で詳細を見るつもりです。
王監督は、WBCで優勝、母校も優勝で、これでソフトバンクが優勝すれば、激動の年になりそうですよね。
PR